あと数日でまたボスモンスターが入れ替わる邪神の宮殿が全く手つかずの状態だったので、緑の錬金石を得る目的で邪神の宮殿・一獄に挑んできました。
実装から日も経ち、ある程度の攻略法が確立され出しているため、面倒な条件を全て揃えていないことにいちいち五月蝿い人が増えだしているように私が感じ始めており、その対応が面倒そうで行くのを後回しにしていました。
ですが、緑の錬金石だけはもったいないので、オートマッチングで一獄に挑みました。
同盟相手側のPTは全員は分かりませんが、魔法使いとレンジャーがおり、私の側は、私がレンジャー、マッチングしたメンバーはレンジャー1名と占い師2名でした。
レンジャーのマヌーサに占い師の月のカードと、敵を幻惑する手段が多いことに加え、魔幻の芸術家の芸術家の不浄の領域の効果でその成功率が高まっており、敵を簡単に幻惑できます。
魔幻の芸術家の念じボールが全発ミスになったのは気持ちよかったです。
一方でこちらは弓使いが私を含めて数名おり、弓聖の守り星で状態異常はガード可能です。
そんな感じで攻めていき、最後は占い師の1人が使った死神のカードで決着でした。
そして、報酬の戦神のベルトになんと両手剣装備時炎攻撃+13%の効果が付いていました!
ビッグバンの威力が上がりました!
さらに残り2つは系統対象のダメージアップ効果なので、あらゆる職に使い回しやすいベルトでもあります。
バトルマスター等で両手剣を使う身としてはとてもうれしいです。
また、王家のお出かけ迷宮にて得たうつしよの箱から出た輝石のベルトでも、きようさ+18の効果が付いたベルトが出ました。きようさ重視の育成でなおかつそれが重要なレンジャーを本職としている身として、これも嬉しかったです。
この日は他に家を新築したフレンドにふわふわ雲のライトを作って送りました。ちなみにその素材の1つは、そのフレンドが旅人バザーに出品していた物を使っています。まさかの展開にびっくりですw
また、日誌にて「誰か教えて」のカテゴリーで書いた質問日誌に答えてくれた人に粗品を送りました。
昨日はそんな感じのアストルティアライフでした。