チームクエスト「アトラス討伐」に行ってきました。
今回、私は占い師で挑んでみました。レベルが80を越え、装備もそれなりのものを身に付けられるようになったので、占い師で本格参戦です。
今回の戦闘で悩まされたのは月のカードです。
敵を幻惑でき、幻惑効果は眠りや魅了と異なり、解除が容易ではないため、それが効く敵にはかなり有効です。
反面、幻惑ガード率が100%の相手に対してはタダの紙切れとなります。トレーディングカードゲームにある手札を捨てて強力な効果を持つカードを発動させるみたいことのためのコストにすらできませんw
レンジャーが本職の私はマヌーサ等を使うことから幻惑戦術をよく用いますが、占い師のタロットでの幻惑戦術はそれとは勝手が違うと感じました。
アトラスのように幻惑が効かない相手だとただの紙切れになりますが、逆に使わないといつまでも他の有効なタロットが来ないという事態にもなります。
それならライト/レフトフリングで投げつけてダメージにすればよいと思いますが、捨てる2枚のうち1枚が効果的なカードになるということがしばしばあり、なかなか2種のフリングを活用するのも難しいところですw
敵に合わせていちいち職・スキル・宝珠を変えるのが面倒なように、タロットデッキを敵に合わせていちいち変えるつもりもないのですが、月のカードの枚数は考えた方がよさそうに思えました。
ドラゴンガイア強、グラコス強、伝説の三悪魔、幻界の四諸侯などは月のカードが有効ですが、アトラスのような相手には役に立たないので、その枚数をどうするかが課題となりました。
チームクエストの方はきちんとクリアできています。