【ネタバレ注意】
スティック踊り子の本領を発揮させる方法が見つかりつつあります。
踊り子は短剣二刀流が目立ちすぎて、攻撃面に欠けるスティックは影が薄くなってしまいます。
他職とのスキルの振り分け方や装備枠の空きなどで、仕方なく踊り子はスティックになっている人も少なくないと思います。
攻撃が弱いなら、補助に徹すればいいという考え方が私には出てきましたが、やはりできるなら攻撃にも徹したいところです。
そうなると、呪文攻撃がメインになりますが、踊り子実装前のスティック装備可能職は攻撃魔力より回復魔力の方が重要な職が多くて、その威力を増すためにはそれを意識しなくてはいけません。
ちなみに、それを意識した人の中には踊り子でありながら、メラゾーマでコンスタントに1000前後のダメージを出せるような人もいるらしく、スティック踊り子の攻撃面の活用法を考えたくなりました。
幸いなことに先日、戦神のベルトでスティック装備時に炎攻撃+12%のベルトが手に入ったので、これに、宝珠と180スキルを合わせて、メラ&ギラ系呪文の威力を22%アップさせることができました。
これをスカラベキングに放ったら、攻撃魔力2段階強化時で約530のダメージで、耐性を下げたり、テンションを上げたりすれば、さらにダメージが増えて、魔法使いとあまり変わらない状況になってきます。
ちなみに、私は本職の関係で、攻撃魔力を上げる装備品はあまり持っていないので、もしそれらを得て、踊り子の攻撃魔力をさらに向上させれば、メラゾーマの威力はまだまだ増します。
この威力を強敵相手に試したいと思いました。また、せっかくなので普段あまり組まない構成でやってみようと思い、
私がスティック踊り子、サポート仲間はフォンデュ(モッツァレーラ色)、盗賊(Lv49、転職経験なし、装備は水着)、僧侶(エリミネーターと魔女グレイツェルを配合w)というわけの分からない編成で、一応まずは肩慣らしということで、強敵とされるボスモンスターの中で最弱とされる魔軍師イッド強に挑みました。
盗賊は補助呪文でサポートに回りつつ、魔軍師イッド強から宝石を盗みます。
私のベギラゴンとフォンデュのイオナズンで2匹の魔兵強をまとめて倒しました。
ただ、私自身が眠かったので、気がつくと私が停止していた感じで、盗賊が倒れていたり、フォンデュが焼きチーズになっていたりしましたw
一種のお遊び編成ではありましたが、最後には勝つことができました。
スティック踊り子は補助に徹するだけでなく、攻撃面も装備品・スキル・宝珠でしっかり強化すれば、問題なく活躍できることが判明してよかったです!