Ver3.4開始前はリアル事情で日誌更新は停止、ログイン時間もほんのわずかでした。
Ver3.3の最後は、ランダムクエストや素材集めのために、キラーマシン、ひくいどり、グーシオンなどを倒していました。
そんな中、Ver3.3の最終日、プラコンがいつもと異なる発言をしたので、エリア往復をしたら、ついにピョンシェルジュキングをもらえました!
これで3種のピョンシェルジュはそろいました。
アップデート前日という絶妙なタイミングで揃ったことにはびっくりです。
これでプラコンなでなででもらえるものは現時点で判明している物は全てですが、もしかしたら非公開のアイテムがまだもらえるかもしれないので、たまになでてみたいと思います。
なお、1つ前の日誌にて記しましたが、検査結果は問題ないです。
それと、メンテナンスも重なったので、その間には他のDQ作品のプレイ等をしました。
●DQ8(3DS版)
追憶の回廊にやっと来れました。3DS版のみの竜神王勝利後に来れる追加ダンジョンです。そこにいる15体のボスのうち、一番最初のボスだけ倒しました。PS2版の時はレベル90代になっていましたが、3DS版はまだレベル56なので、この先はきついため、竜の試練の残りと同時進行でレベルアップさせながら、攻略していきます。
●バトルスキャナー
来週木曜日に早くも第4章開始ですが、それまでの最終イベントとして、通常では手に入らないモンスターチケットのキングレオが手に入るクエストが一昨日から来週水曜日まで期間限定配信されていますが、そのキングレオを手に入れられました!
また、偽りの神の地図を使って、強モードのオルゴ・デミーラに挑んでいますが、これがなかなか強いです。デミーラ自身もそうですが、部下の巨大ナスビナーラやドラゴン・ウー&ベヒードスパーティーも強敵です。
なかなか勝てないので、耐性完備のメタルキング2体(うち1体ははぐれメタル3体の合体)+メタりんのパーティーで挑みました。ほとんどの攻撃で受けるダメージが0で勝てるかと思いましたが、オルゴ・デミーラの残りHPが2というところでとどめとならず、引き分けに終わってしまいました。
ですが、未入手チケットが次々手に入ってよかったです。
●オリジナルストーリー
DQ30周年ということで、私個人の企画としてオリジナルストーリー作成中ですが、主人公とその師匠の絵を描きました。ここでそれを見せることができないのが残念ですが、雰囲気として、主人公は思春期のリルチェラ、その師匠は退魔の装束を装備したDQヒーローズ1のディルクという感じに思ってもらえればOKですw
他にも初期村や序盤登場モンスターのスライム、ファーラット、はなもどきも描いてみました。公式イラストとはポーズの異なるものです。
大分序章のイメージは固まったので、そろそろ本文を書き出そうと思います。