ダークキングⅠの個人討伐タイムで新記録が出ました。9分15秒71でした。
編成は私の討伐記録ではお馴染みである、私がレンジャー、サポート仲間がやみしばり、戦士、僧侶です。
以下、メインシナリオ上でのネタバレ表現が少しあります。
「サポでようやるわ」
チームメンバーが言っていました。なぜサポで挑むのかと言えば、「効率」と「火力」しか着目しないメジャーな攻略情報において、その職業編成の中に私の第1本職であるレンジャーが出ることはほとんどありません。
そして、私はレンジャー以外の職は、レベルとスキルは十分だけど装備が不十分、もしくはその逆という状態です。なぜこうなるのかといえば、アップデートペースに私のキャラ育成が追いついていないからです。1職のレベルを上げ、それ用の十分な性能の装備を調え、いざ強敵にと思った直後に、アップデートがされて、さらなる成長の余地や強敵が追加されてしまうので、追いつけていないのです。それなら、一職だけを全てに対抗可能なように徹底昇華させようと思うようになったのです。
また、上記に挙げた攻略情報の影響で、誰かを誘うと「そのボスなら、職は○○と※※ですね」みたいな感じで指定され、その中にレンジャーがないのがほとんどなので、無理な条件を強要されるくらいならサポで行くという感じになってきているのが正直な現状です。
それと、私のキャラ育成の理想像はいわば深淵魚キュラス戦で一緒に戦うヒューザみたいな感じです。高い打撃力とそれなりの回復・蘇生力を兼ねた状態です。それができるのが、現時点で全16職中でレンジャーだと私は思っているので、やっているのです。
それなら、旅芸人や占い師も当てはまる感じがするところです。実際にその二職も私の16職の中では能力的に高い方ですが、旅芸人は職の性質と私の性格が合わず、占い師はデッキの安定性が気になるという感じで、二軍的存在です。
なお、できることなら本職も剣で戦いたいところですが、レンジャーでは装備できないので、そこはアスフェルド学園で堪能していますw
そういうわけで、私にとってはいわば「迷惑」な攻略情報の影響で、誰かと強敵に挑むのは、理解のできる人の都合が付く時を除いて、あまりないという感じです。また、そうした攻略情報を出す視野の狭い者に負けたくもないという気持ちと、私と同じような状況の人への励ましになりたいという気持ちで努力し、「レンジャーでのサポ討伐は無理だろ」と言うような強敵に勝った記録は私の冒険日誌に残っています。
さて、少々長くなりましたが、昨日のダークキング戦は、最初に記した、レンジャー、やみしばり、戦士、僧侶という編成で勝ちました。
これまでにも勝ったことはありましたが、今回はダークキングのクリスタル召喚位置に恵まれて、敵の動きに合わせて移動する必要がほとんどない状況になったので、落ち着いて戦えた感じです。この運の良さも重なって、9分15秒71という早さで勝てた感じでした。
私より強いフレンドさんに報告すると、プレイヤー4人でのテンプレ編成でもそのタイムを出すのは難しいらしく、私自身もびっくりさせられました。
ダークゼリーも入手できました!

なお、やみしばりを入れたので1名待機していたサポは、上の写真の右側の子です。
学園内にて盗んだバイクで走っていたら、乗せてとおねだりされましたw

なお、昨日のダークキング戦の前は、ヘルジュラシックで竜牙石集めをしました。これが対象になったのも運がよかったです。
さまざまな幸運な要素の重なったダークキング討伐でした。