私と関わりのあるアストルティアのみなさん、2017年の新春、あけましておめでとうございます!
私にとって今年は、昨年実現可能性の芽を出した様々な将来の目標を達成する上で非常な一年になりそうです。
具体的にそれらを述べていきます。
【ドラクエ面】
☆全ボスレンジャー制覇
昨年の後半になり、レンジャー以外まともに機能しない私であっても、暗黒の魔人や幻界の四諸侯強、ダークキングIIなどの新しい強敵に勝てています。当初は「ふざけすぎ」と思われた強さでしたが、徐々になんとかなっています。今後のキャラ育成要素もあり、まだ勝てていないボスたちに、私のやり方で勝っていきます。
☆戦士とリザードマンの強化
戦士は両手剣強化とスキルポイント増加で一昔前より使いやすくなっています。また、詳細は今は省きますが、強敵戦でのリザードマンの可能性が見えてきて、育成が楽しみです。ただ差し当たりこの2つは防具の強化です。錬金失敗の+1~2の凱歌の鎧では強敵に対抗するのに厳しいので、お金稼ぎも頑張ります。
☆交流活性化
12/28のイベントで案の出た「チーム対抗イベント」に加え、日々のプレイでももっとフレンドさんと絡みたいというのはあります。ただ、最近のアストルティアの流行上、誘うと中にはこちらに無理な条件を出されたり、またコンテンツの増加に伴い目的一致が難しくて誘うと邪魔してしまうのではという気持ちからの遠慮してしまったりと、気が付くと1人ということが多いです。
その辺の解消をしたいものです。
それに加えて、チーム活性化も希望しています。私が加えたいのは、先日のNHKのドラクエ特番の堀井さんの言葉を用いるなら、猿真似テンプレの「脇役」ではなく、真剣な情熱と信念を抱いた、いわば「ドラクエバカ」とも言える「主人公」です。そうしたメンバー集まるチームにしたいと思っています。
【リアル面】
☆昨年はかなりの過去に「こうだといいな」と思っていたことが、きちんと頑張れば数年以内に実現できそうな兆しが出てきた年でした。今年はそれを調熟させるのに重要な年になります。
☆懸念は客観情勢。DQ10運営はリアルの影響を必ず受けるので、どうなるか不安でもあります。
差し当たり、今の時点で心に浮かぶのはこんなところです。
今年もよろしくお願いいたします。