寒さで目が覚めてしまい、時間ができたので、昨日の真の出来事を記します。(偽の)予告編との違いと比較しながら楽しむのも一興だと思います。
まず、上の写真のオーガさんですが、先月のダークドレアム討伐イベントの際に新しく作成した私の第4キャラクターです。マイコーデをオプションプランで増やせるようになったとき、お釣りを少なくするため、ついでに5キャラコースにしました。倉庫とアルバムの拡張ができたのもよかったです。
ところが、このフォースキャラがとんでもないキャラでした。

カプサイ神の像・庭です。当てたのは、私ではなく、そのオガ娘です。
開始したばかりなので、ふくびき回数はまだ50回にも達していませんが、7等以下がなぜかほとんど出ていません。カプサイ神の像以外にもフューチャースーツやわかめ王子ぬいぐるみも当てており、強運ですw
将来的には扇で戦う踊り子的なキャラにしようと思っていますが、倉庫役で終わる可能性もw
それでもOKという方のフレンド登録も募集しています。(このオーガ以外にエルフのサブキャラのフレンドも募集中)

バトルとしては、昨日はビラミッド第2の霊廟と幻界の四諸侯に挑みました。
最近あまり目立たない魔法戦士が活躍しました。特に四諸侯戦では、攻撃中の各諸侯に合わせてフォースを切り替えてくれていました。バイキルトとフォースの効果的な活用は大きな威力となりますが、そのおかげで魔法戦士なし編成のときの半分くらいの時間で勝てました。魔法戦士、世論と真逆の有能ぶりです。

アスフェルド学園も進めました。
後輩二人に本編でいうところのレベル35武器を与えました。今一つ育て方の見えないリソルにはヤリスキルの他、ツッコミを覚えさせて、状態異常耐性の低い学園キャラのサポートができるようにしましたw
また、サマーフェスのグルービー先生に挑みましたが、強すぎです。日頃、どれだけ状態異常ガードの装備に頼っていたのか思い知らされました。
それから、DQ10ではないですが、アスフェルド学園のクラス名の由来となった神獣が出てくるジョーカーシリーズの3にて、苦労の末にやっとサンチョ(DQ5のとは名前と役割が同じであるものの、別の機械モンスター)を仲間にすることができました。おかげで、そこから配合ルートの繋がりで生まれるジョーカー3のエンディング前の最終ボスのガルマザードを配合できました。プロフェッショナル版発売に間に合ってよかったです。
昨日はこんな感じでした。