
DQ10以外では、ここのところ先週発売されたDQMJ3Pもプレイ中です。
私のフレンド内にもプレイしている人が何人もいます。

プレイ動機がこの写真のペリポンように魔女グレイツェルにむぎゅむぎゅされたいからなんていう人もいますw
このDQMJ3Pですが、オリジナル版のジョーカー3からのモンスターの引き継ぎの際に、ソフトやデータの改造を一切していないのに「不正なモンスターがいる可能性があるので、データの読み込みを中止します」といったメッセージが出て、引き継げないことがあります。
まずは以下の手順を試してみてください。
私も引き継ぎ不可と最初なりましたが、この方法で解決しました。
1.ジョーカー3の更新データをニンテンドーショップでダウンロード(無料)する。
2.ジョーカー3で仲間にしているすべてのタマゴロンとワンダーエッグを別のモンスターと配合する。
3.預かり所も含めて全てのモンスターのレベルを2以上にする。
原因はDQM2(イルルカ)から引き継いだモンスターで、DQMJ3には登場せずにタマゴロンなどに変化した魔物で、サイズに対して所持スキル数が多くなっている魔物が不正という判断を引き起こしています。この件は公式には不正扱いではないですが、プログラム上引っ掛かってしまうのです。
これが原因なら育成を頑張ってきたモンスターたちと別れる必要はありません。
なお、チート不使用にもかかわらず、上記の方法でもダメな場合は、すれちがい通信でスカウトした魔物の中にチートがいると思われます。その場合、不正モンスターがわかれば、それらとだけ別れればいいのですが、結構巧妙な場合もあるので、最悪の場合、全ゲストモンスターや配信モンスターと別れないと引き継げない可能性があります。
DQ10でも騒がれることがありますが、そうした不正プレイには困らされます。