【ネタバレ注意】
達人のオーブ、緑の錬金石、魔法のタネ、アクセサリー合成などで、わずかずつとはいえ、ここ1週間は色々と強化ができました。
その強さを「強敵」として扱われているボスモンスターの中で最弱とされる魔軍師イッド強に挑んできました。
Ver1.1で実装され、当時はレベルも装備も揃えるのが大変でした。そのため、そう簡単には勝てない状況で、誰かと組んで調子のよい時に数回勝てたという状況でした。
その後、Ver1.4にて私がレンジャー、サポート仲間は戦士、魔法戦士、僧侶という編成で魔軍師イッド強に、というか強ボスにサポと一人で初めて勝てました。私はレンジャーが本職ですが、それで行こうとすると「火力不足」といって無言抜けされることのあった時期でした。また、戦士も今と比べると特技のダメージ倍率等が小さく、冷遇されていました。
そんな不遇職編成でしたが、私はレンジャーの柔軟多様な行動手段と戦士の耐久力に目を着けた結果、魔軍師イッド強にサポと1人で勝てたのでした。
その後、魔軍師イッド強のイオグランデの射程外から弓の攻撃を当てられることに気付き、ドラクエ10におけるメートルの概念を具体的に掴むこともできました!
そんな思い出深い魔軍師イッド強に、ここ1週間の強化の様子を試す思いで戦いました。
編成は私がレンジャー、サポート仲間はやみしばり、戦士、僧侶です。
1st時代には存在すらなかったやみしばりをはじめ、ロリータドレスやゴローさん部屋着といった装備品に、ケルベロスロンドや全身全霊斬りなどで攻めていきました。
これといった特殊なことはありませんでしたが、昔との比較は楽しかったです!