
2012年8月2日からプレイし、ついに本職のレンジャーがレベル99になりました!

種族はウェディ、職業は盗賊で開始しました。ぬすむの楽しさ、大多数が着目しないきようさの興味深さ、ホイミが可能、こうした点が良い職でした。
けれども、盗賊には何か決定的なものがないため、盗賊の長所を引き継げて、戦闘でさらに活躍できる職はないかと思ったら、レンジャーが見つかったのでした。
特化職の長所と比較すれば、弱いかもしれませんが、あらゆる能力は高めで使いこなせば、十二分に強いです。
要所要所で強敵にレンジャーで挑み、勝ってきています。
とりわけ、私の得意な職業編成は
レンジャー+戦士+僧侶+やみしばりor魔法戦士です。
レンジャーという職は、色々できる反面、特化職の長所には至らない点は、とある大魔道士が言う「勇者」に似ているように思っています。
高めの攻撃力とそこそこの回復力というドラクエの主人公らしい能力と、他の人があまり着目していないからこそ自分が開拓できる楽しさが、私にレンジャーを選択させました。
最近感じるのは、バトル・ルネッサンスの同職戦でサポートレンジャーを探すと、私よりやりこんでいる人であっても、レンジャー時の能力では私の方が勝っていることが多くて、「レンジャーだけは負けない」と胸を張れるようになってきていて嬉しさを感じます。
そんなレンジャーもついにレベル99になりました。
装備強化での成長の余地はありますが、一応はレベル上げは終わりになります。
バージョン4からのキャラクター育成の方法はどうなるのか気になります。