先週の達人クエスト「圧勝のドラゴンガイア強討伐」に挑んできました。
達人クエストは楽しそうに思えるものがあるときにのみ受注しています。
これを受注したのは、一般的に示されない効果的な戦術を改めて示す機会になるからです。
この達人クエストが出た日、「テンプレで行っているのにクリアできない」という声がちらほら見受けられました。
ドラゴンガイア強といえば、パラディンが足止め役となり、魔法使いと賢者がその後ろから攻撃呪文を撃ちまくる戦術が有名です。
けれども、「誰も死なない」ことが条件だと厳しいものがあります。本当に鍛えている人ならよいのですが、そうでないと防御を半ばパラディン任せにしてしまうこの戦術は、パラディンの足止めを抜けることがあると簡単に崩れます。
個人的な経験から、俗に言うパラ魔編成は好きじゃないので、それ以外で勝てる戦略を見つけてきました。
今回はレンジャー、戦士、賢者、僧侶で挑みました。気分や状況で多少のアレンジも可能です。
ドラゴンガイア強を押さえるパラ魔編成に対して、こちらはドラゴンガイア強をとにかく弱らせて受けるダメージを0に近付ける作戦です。
【ドラゴンガイア強の攻撃行動と対処法】
●通常攻撃
→マヌーサで幻惑すれば高確率でミスになります。また、真・やいばくだき等での攻撃力低下も期待できます。
●はげしいおたけび
→すばやく離れればOK
●もえさかる炎
→まもりのきりで無効化
このようにレンジャーの特技とプレイヤースキルでノーダメージ勝利も期待できます。
また、ダメージ完全ガード中はドラゴンガイア強の状態異常耐性が激減するので、おたけびやボケなどによる足止めも可能です。
なお、賢者はあくまで零の洗礼専用とし、死なないことを優先させるため、守備力の高いブーメラン賢者にしました。
一戦目は実は賢者は両手杖で、開幕の準備中に賢者がやられたので、ドラゴンガイア強は倒しましたが、クエストは失敗でした。
2戦目は上に記したように両手杖賢者からブーメラン賢者に変えることで無事にこの達人クエストをクリアできました。
報酬では、どうぐ使いの必殺技の二つ珠の宝珠が出ました。