
盗賊のレベルが97になりました!
180スキル登場以来、弓、両手剣、スティックが装備できない職業は全て格闘ですw
ただし、ばくれつけんの極意などで徹底的に威力は強化してあるので、何らかの武器を装備している状態に近いです。
しかも、盗賊はきようさが高いので、ばくれつけんの会心率も高いです。

盗賊の経験値稼ぎは試練の門で行いました。
最近はほとんど試練の門に行っていません。
スキルを振れなかったり、装備が準備できなかったり、その特徴が自分の性格と合わなかったりする職業のレベルを無理に上げる意味は大きくないので、試練の門には最近はあまり行かなくなっていたのでした。
そんな感じなので、先月に常闇の竜レグナードのサポと1人での討伐を為し遂げた私ですが、レベルが80代の職もまだあります。
今回は久しぶりに行ってみました。
アイスゴーレムにスポットを当てます。
地底深くにある絶対に溶けないと言われる氷塊に、どこかの魔王が命を吹き込んで生まれたのがアイスゴーレムです。
力を溜めてからアイスパンチやメガトンエルボーを放ったり、におうだちで仲間を守ったりと、体を張った戦い方をします。
成長すると氷属性呪文のマヒャドや、ダメージと同時に魔力低下を起こす打撃技のテンプルブローを覚えます。
また、体表は成長とともに鏡のようにますます磨かれ、反射呪文のマホカンタや、光と氷の二重属性特技のアイスフラッシュを身に付けます。
なお、生命力の低下に反比例して守備力と耐性が増す特性があります。
精神面では、頭に血が上ると溶けないと言われる氷が溶けるので、常に冷静でいようと心がけています。また、氷の体でありながら寒がりで、しかも独りぼっちなことが多いので、心も冷えきってしまっています。
そんなアイスゴーレムたちを下の写真のおしゃれなフレンドさんのサポート仲間と倒して、盗賊のレベルが97になったのでした。