クオードがみそかつバーガーを調理してくれたわけでは残念ながらありません。
マクドナルドでご当地バーガーとして名古屋名物みそかつバーガーが発売されました。そして、それはドラゴンクエストとのコラボにもなっています。ドラクエ10ではないのですが、星ドラとスキャバトの二作品がコラボしています。
イオン内のマクドナルドにて、みそかつバーガーセットを頼めば、スキャンバトラーズのチケット(モガマル、メタキン装備セット、ロトの紋章のどれか)がもらえるというので行ってきました。ところが、チケットはもらえなかったのでした。まさかの初日で完全配布したのか、それともバイトの新人店員がキャンペーンを知らないのか、残念でした。数日以内にまた行って、次は確認します。
なお、公式サイトで配布店舗は確認済みです。
チケットは残念でしたが、みそかつバーガーは美味しかったです。
それと、久しぶりにスキャンバトラーズをやって、カミュの超ギガレアチケットが当たりました。
また、マクドナルドとのコラボとして、星ドラで特定クエストを指定回数クリアすると無料または割引クーポンも得られます。
マクドナルドクエストのカギは数に限りがありますが、マルチプレイ回数がクーポン発行条件になっている商品は異魔神(ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章に登場する最終ボス)を倒して稼いでいます。異魔神はリアルジパングを侵攻しに来ている設定で、日本海にいます。マルチプレイなので、私よりやり込んでいる人と頻繁にオートマッチングします。しかし、理由は不明ですが、私だけ異魔神の攻撃が一切効かないのです。りゅうせいもノーダメージでした。また、異魔神を倒すと、異魔神の紋章がもらえます。防具にセットして、リベホイム状態になれます。これをドラクエ10風に例えるなら、錬金職人が防具に異魔神の再生能力を錬金するようなものです。
さらに星ドラでは、マクドナルドとのコラボとして、調理アイテムにビッグマックやアップルパイが登場しました。使い方や効用はドラクエ10のものとほぼ同様です。ビッグマックの効果はドラクエ10に例えると、最大HPプラスに加え、転び・みとれ・おびえ・踊らされガードが60%プラスされるものです。
それなら、バージョン4.3で調理アイテムが追加されるドラクエ10はいっそのこと、吉野家とかすき屋とかとコラボして、そうしたリアル店舗ではメガ盛り丼やグランドタイタス丼を、ドラクエ10ではなんらかの丼系調理アイテムを出してみてもいいのではないでしょうか?w
他のドラクエ作品のコラボキャンペーンに関連してのお話でした。