スクウェア・エニックスの本社ビル側にあるその直営店のアルトニアを意識した内装に、我が家の二階を模様替えしました!
そうしたいと思ったきっかけはバトエンラックを入手したときでしたが、家具置き場が200個になったことで、不要だけど捨てがたい家具を移動でき、この模様替えができました!

アルトニアに入ると目につくぬいぐるみコーナーは、リアルのものと同様にフロアの中央に設置しました。さらに端にはバトエン関連コーナーも設置です。
また、歴代の全ドラクエグッズで一番高いグッズである「海賊の宝箱」を木目宝箱のチェストで置換しました。ちなみに海賊の宝箱は298000円だそうです。

入り口にはロトの剣と盾のレプリカと、DQ11主人公の1/1フィギュアが置かれています。
一応、商品扱いのつもりでの配置です。

壁を伝うと歴代ドラクエのパッケージを見て、思い出に浸れます。これは実際のアルトニアにはない、私のオリジナル演出です。写真を見たとき、あなたの視線が右と左、どちらから移ったかで、あなたのロト伝説への意識がわかります。

小さいフードコートも再現しました。
また、オリジナルの演出として、バトエンプレイのスペースも写真の左奥に設置しました。
実はフードコートが一番ゴールドがかかりましたw
気が向いたら、お立ち寄りください。