
【ネタバレ注意】
遊び人自体はなかなか楽しい職で、過去作のようなデメリット発生率が低く抑えられているのがよいです。私の場合は本職との装備やスキルの兼ね合わせもやりやすい点も評価できます。
もうすぐレベル90に近づきますが、まだ必殺技と証を取っていないので、ここまで良職ならきちんと取得したいと思えてきました。
そこで進めている遊び人のクエスト第2話です。
先日のイタ映え写真の情報をくれたミヤビというエルフが突然遊び人を辞めて、畑仕事に従事するようになったとのことでした。これは遊び人を襲う通り魔と噂される労魔デスワークの仕業ではないかとルッチーは推測します。

ミヤビさんを元に戻して、労魔デスワークの情報を得ようとしますが、格好はともかく、畑仕事に没頭し、こちらに耳を傾けようとしません。「ツライけどやらなきゃ」という義務感と寝不足に苦しんでいる様子がうかがえました。
畑仕事が落ち着けば話ができるかもしれないということで、良質な肥料を探しに行くことにしました。

知識の社で「ハタケー・ナイト・フィーバー」という本を見つけ、かっちゅうアリが持つエナジーパウダーが良い肥料だと知ります。
先日日誌にて生態を紹介したかっちゅうアリを倒して、エナジーパウダーのビンを得ます。
エナジーパウダーを畑に撒くと作物が元気になるのをミヤビは実感したようでした。
また、ルッチーたちは良い睡眠が取れるようになる安眠香をミヤビに贈ります。
気持ちを落ち着かせたミヤビは、遊び人を辞めた理由と記憶を本当に覚えていないと言いますが、頑張って記憶を辿ると、怪しいピエロとバニーの2人組に何かされたということだけは思い出せたのでした。