
【ネタバレ注意】
遊び人クエストの第4話に挑んできました。
先日、遊び人のレベルが93を超えて、ようやく装備品がまともになり、遊び人での戦闘においてよりバイブス上がるようになりました。
ルッチーは私の遊び人としての器が半端ないと評価します。遊び人をやめさせようとする謎のピエロとバニーが提示した試練に挑み、イマドキの遊び人の在り方を見せつけてやることになりました。
エルトナ大陸の捨てられた城で、バナナの皮を踏んで転んで頭を打って亡くなった遊び人の霊が彷徨く中での肝試しが試練内容でした。

捨てられた城に行くとあからさまに怪しいバナナの皮があったので、踏みつけると転んでしまいました。ルッチーも同様の状況でした。
すると、それを見ていた例のピエロが大爆笑し、死を恐れずに遊ぼうとする姿勢を見て、合格だというのでした。
ところがその直後、遊びクラブのピンキーが慌てた様子でやって来ました。なんと、ゴランゾが労魔デスワークに襲われたのだそうです。
その場にいたピエロとバニーが襲えるわけはなく、2人がデスワークではないことが判明しました。
ゴランゾはグレンの武器鍛冶ギルドで人が変わったように★3の銅の剣を打ち続けていました。デスワークに襲われたら自分が自分でないかのように変えられてしまう恐怖からピンキーは遊び人を辞める決意を固めてしまいます。
ピエロたちは遊び人を続ければ必ず後悔すると言い、くさった死体にたかるハエのようなものとルッチーを諭そうとします。使用語彙でルッチーはピンときました。
ピエロたちは逃げようとしますが、モシャスか何かの効果時間が切れて、正体が判明します。ピエロとバニーの正体はルッチーの両親でした。両親もかつては遊び人だったものの、バナナの件で生死の境を彷徨い、世の無常と真理を悟って賢者になったそうです。そして、同じ過ちを繰り返させないため、労魔デスワークから息子を守るため、遊び人を辞めるように説得していたのでした。
忠告にルッチーは感謝するものの、ガチの遊び人であることを貫く決心を両親に伝えます。その意志の硬さを知った2人はルッチーにパルプンテを授けるのでした。
私もルッチー経由でパルプンテを覚えたのでした。