私のチームのレベルが数日前にレベル55になりました。チームユニフォームのアインスリッターが解放されました!
過去の記録から、チームについて編集します。
hang out「はみ出す」という英連語に、人を表す接尾辞erをつけて、hangouters「はみ出し者たち」と造語しました。Lはlarge「大きい」の意味で、チームの規模、メンバーの能力や人間性を大きくしていこうという願いを込めています。
一般的な流行や常識の範囲だけに留まらず、そこからはみ出して、ドラゴンクエスト10の全てを楽しみきりつつ、チームも各メンバーも大きくなっていければいいなと思っています。
「使える」より「使いたい」を重視して、ゲームシステム上生じる「不足」を互いに補い合いたいと考えています。そのためのルールとして、「そんな職で来るのか」「その職なら武器はこうだろ」「耐性ないのはマナー違反」といった攻略条件を強要する発言や態度は禁止しています。各人が思い思いにプレイすれば、ゲームシステム上、不足が出てしまうのは必然です。むしろ「自分はこう頑張りたい」と日々努力して、実力を昇華させた人は、俗に言うテンプレ以上の活躍を見せます。私のチームではそうした「強者」が育つ場にしたいのです。
ただし、強要禁止とはいえ、以下のような条件は揃えている、あるいは揃えようと努力しているかは、強敵に挑む意思があるなら必要です。
・好きな職とそれの武器のスキルは180
・適正レベルは越えている
・常時◯◯プラスのスキルは全取得
・装備のプラス値は極力3または4
プレイを続けていれば、意識せずとも至れる水準です。
いくつかまとめましたが、ドラクエがバカなくらい本気で好きなことと、「自分はこうしたい」という熱い気持ちのある人を私は待ち望みます。