昨夜はドラクエ10にログインするためのリアル体力がかなり消費していたので、ログインせずに寝ました。先程、少しだけログインして、まもの使い、まもの使い、武闘家、僧侶の編成で週替わりクエストを終えてきました。
以下、再録ですが、今回倒した2種のモンスター、バッファロンとまいまいテイルについて載せておきます。初の人もいると思います。
「黄金の魔獣」の異名を持つバッファロン。
凶暴な反面、知性に欠けていそうな外見ですが、実はテンションを自在に操作する計算高さがあります。これは、実は最近判明したバッファロンがグレイトホーンから進化したという事実から納得ができます。グレイトホーンはアストルティアやナドラガンドでは生息が未確認ですが、メラミ、ライデイン、タメトラといった呪文の詠唱に、体技封じの息を吐き出したり、攻撃命中時に発生する効果を無効化する体質を持っていたりと、知性的な面のあるパワーファイター型のモンスターです。そして、バッファロンへと進化する中、呪文を唱える魔力は消失したものの、それを操った知性は遺伝したため、テンションの上げ方が発達したと思われます。
なお、バッファロンは超ちからためで一気にスーパーハイテンションになった後でかちあげを決められた日は良い睡眠が取れるらしいです。
また、相棒とも言えるモヒカントと共に、ナーグルカナンと呼ばれる連係集中攻撃で敵の守備力を下げつつダメージを与えることもするようです。

「まいまいテイルはまみむめも~♪」
この歌のおかげで認知度が増した(?)まいまいテイルは、カタツムリのように巻かれた巨大なしっぽが特徴のリス魔物です。びっくりすると、しっぽの中に身を隠す姿がカタツムリに似ているということで、その種族名が付いたそうです。
気分屋な性格で、愛らしい外見と陽気な踊りで周囲を和ませ、つられて踊った者にしっぽや前歯による痛恨の一撃を与えます。その威力はダイヤモンドを砕けるほどです。
成長するとピオリムやベホマズンを覚えるようです。なお、なぜかタイプGによく狙われています。
得られた報酬経験値は占い師に与えました。