
今月のテンの日のイベントとして、DQX大喜利が開催され、私は魔法の迷宮に出現するキャラクターに探偵ゴロゴロを出しました。
しかし、フレンドさんに一体何者なのかといったコメントをもらったので、リトルコンポーネント特別番外編として急遽コロゴロ氏のことについて纏めようと思います。こうした脇役もドラクエ世界の小さな構成要素(リトルコンポーネント)です。
コロゴロはプレイステーション版のドラゴンクエストⅣと、プレイステーション版のドラゴンクエストモンスターズ2に登場した脇役です。
荒くれ姿をした自称はオレンジ色の脳細胞を持つ探偵とのことです。
天空城の時間軸で考えるなら、コロゴロが最初に携わった事件は名称不明のとある町で起きた富豪の娘の誘拐事件です。コロゴロが推理しているときに、マルタの国から来たまもの使いのイルがやってきます。コロゴロはイルを犯人だと推理します。イルを見たコロゴロは町で見かけない外見でモンスターを連れているのが誘拐犯である証拠だと主張します。しかし、イルが真犯人である魔物の首領を倒し、娘を救出しても「娘さんがいたからこそ君が無実と判明したのだ。娘さんに感謝したまえ。」とデタラメ推理の謝罪はせず、傲慢な態度を取り続けます。なお、娘はコロゴロは「きたないおっさん」呼ばわりします。
その後は何かのきっかけでタイムスリップしたのか、魔剣士ピサロを追う勇者ソフィアの前に現れ、事件の起きそうな町はないか尋ね、ホフマンが開拓した町を紹介されます。
町に住んだコロゴロに近づいたのは、ウォークという船乗りでした。コロゴロのデタラメ推理による冤罪で牢屋に捕らえられていたのでした。釈放後、帰宅せずにコロゴロへの復讐のために世界を回っていたのだそうです。
ウォークはいよいよコロゴロを見つけるのですが、復讐直前にウォークの妻のピアナが現れ、帰らないから探しにきたと夫婦喧嘩が始まります。命の危険を感じたコロゴロはこの隙に逃走し、現在は行方不明になっています。
こんなドラマはあるのに、知っている人は少なそうな脇役こそ、魔法の迷宮で出会ったら「誰だお前!」と思えるのではないでしょうか?

コロゴロ捕獲に動くジャージの2人(笑)