少し前にふくのかみと戦ったときのことです。
ふくのかみといえば、ハンマーによるランドインパクトがよく挙げられます。お供のふくまねきたちを逃さずに倒すためと思われます。ふくまねきは武器ガード率が高いため、ガード無視の攻撃が有効なわけです。しかし、ランドインパクトにもデメリットはあります。ふくまねきたちをふっとばすため、運が悪いと特技の命中範囲外にふっとんだふくまねきが、その隙に逃げることもあります。
ランドインパクト以外にガード無視な特技はあるのかというと、天地雷鳴士のめいどうふうまなどの攻撃特技です。天地雷鳴士を幻魔召喚職としてしか見ていない人は気付けていないようですが、天地雷鳴士の特技は全てガード不能なので、かなり有効と言えます。
しかし、先日ふくのかみに誘ったメンバーに、ハンマースキルもしょうかんスキルもない人がいました。けれども、両手剣スキルは十分だったので、それで行くことを提案しました。
「魔塔以外使ったことがない」という人も少なくないフリーズブレードがカギです。フリーズブレードもガード不能技です。威力はランドインパクトやめいどうふうまに劣りますが、凍結効果で動きを止められるので、ふくまねきたちの逃走防止の一助になります。また、宝珠、戦神、180スキル等で威力アップも望めるので、興味深い特技ではあります。
色々な活用を考えたいものです。