今週はリアル都合でドラクエ10のプレイのための時間確保がしにくく、週替わりクエストなどを危うく逃しそうでした。一昨日の邪神の宮殿はまさにそれでした。
遊び人、やみしばり、バトルマスター、僧侶の編成で週替わりクエスト「ホロゴースト討伐」に行ってきました。
ホロゴーストは生まれも育ちも正体も謎の魔物と言われていましたが、闇の司祭が虐殺された人々の嘆きや憎しみのエネルギーを用いた術で、処刑された極悪人の屍から切り離した魂をあやしいかげと融合させて生み出した幽鬼です。闇に漂い、旅人を呪い殺そうとする様は「たたり神」と呼ばれるほどです。刑を宣告する法務関係者を強く憎んでいるようです。
なお、ホロゴーストは筋骨隆々な肉体に憧れて筋トレに励んだものの3日で断念した過去を持ちます。また、ホロゴーストの苦手な魔物はフレイムです。
体を揺らすように死の踊りを踊り、敵を凍らせる輝く息などで攻撃してきます。動きも素早く、霊体であることからダメージも与えにくいです。暗黒の霧で魔力と攻撃力を下げつつ幻惑するのも厄介です。
ホロゴーストの成長には三段階あるようです。
まずは誕生直後。ザラキに加え、メラミやドルクマといった中級呪文を駆使します。
その後、ある程度成長すると、呪文無効化空間を作る黒い霧を覚えるため、呪文の代用として、冷たく輝く息や死の踊りを使うようになります。アストルティアのホロゴーストはこの段階のようです。
さらに成長すると、闇の波紋やフォースドハックなどのさらに強力な特技を覚えていきます。
そんなホロゴーストを無事に倒し切りました。ただ、昨日は早朝から日の出ている間は病院で治療、その後すぐに用事で隣県に行って戻ってきた時の疲れから、一時的なウトウトでくちぶえをせずにサポが倒してしまう戦闘もありました。
もう一つの週替わりクエスト「スカラベキング討伐」を終えた後で、この日はログアウトしました。