
冥骸魔レギルラッゾたちを良いところまで追い詰められました。こちらのパラメータを少しでもさらに高められれば勝てる可能性は感じられたので、週替わりクエストの経験値を天地雷鳴士に与えることにしました。それによって、天地雷鳴士のレベルは102になりました。

倒してきたモンスターは、大きな翼を翻しながらはためかせ、耐性変化系の呪文(マジックバリア、ディバインスペル、フバーハ)で身を守りつつ、得意のイオ系呪文で破滅をもたらして楽しむために、地上に降り立った悪魔であるウィングデビルです。神業の手の宝珠を所持しているため、呪文暴走率も高い感じがします。
呪文以外では、目から催眠効果のある怪光線を放ち、口からは凍える吹雪を吐き出し、爪からは猛毒を敵に与えます。また、ベヒードスと連携して守備力アップの術を使うこともできます。
元々は魔神像に魂が宿り魔王の下僕となった魔物ですが、いつしか生物化して物質系から悪魔系へとなりました。
力の源は悠然と佇みながら広げる巨大な翼にあり、体をどれだけ傷つけようとも、翼が無事である限り、何度でも肉体を再生できるようです。
ただ、開幕からとばしたがる性格のため、すぐにバテてしまう欠点もあります。
また、魔界では左右ウィングを担当するサッカー選手であり、上空からありえない角度で的確にゴールを決めるそうです。
高位の魔物使いによる配合では、げんじかぶと×デスゴーゴン、シルバーデビル×バトルレックスといった組み合わせで生まれます。
他にはバッファロンも倒してきました。