サービス開始から3日目になったドラゴンクエストウォーク。リアル景色とゲーム状況を重ねるとびっくりすることが多いです。ただ、リアル豪傑熊にはまだ遭遇はしていません。
メーダがボスになるシナリオにてオートバトルにしていましたが、メーダのHPが高いため主人公がかえんぎりを放ったのでした。しかしながら、その場所は揮発性可燃物が集積されている場所でした…
昨日の目的地の1つが自宅の北にある建設会社でした。そこに行く途中でバブルスライムのこころを確定入手できる地点があり、そこに寄り道しました。バブルスライムと一緒にびっくりサタンも出ましたが、それを見て失礼ながら「住んでいる人にそっくり…」と思ってしまいました(笑)
また、目的地の建設会社にてゲーム内に出てきたのは王様でした。まるで社長に会ったかのような感覚で、その王様からふくびき補助券30枚をもらいました。
そこから家に向かう途中ではきりかぶこぞうに遭遇しました。出現率は低めなレアモンスターらしいです。ちなみに、きりかぶこぞうが出現した場所にはクリやサツマイモが栽培されている畑で、こうした秋の味覚がこれから楽しめるのかとわくわくしました。
自宅に着くとドラクエウォークで初めてファーラットに会いました。私の好きなドラクエモンスターのベスト3の一体とまさか自宅の庭で初遭遇できるとは思っていなかったため、大変嬉しかったです。
ただ、その時のこちらのレベルに対してファーラットは強めだったので、最初は多少の苦戦をしました。一晩経過した今では、まだ通常攻撃一発で倒すことはできないものの、こちらがファーラットから受けるダメージはかなり小さくなりました。
週末はメタルイベントがあり、そのダンジョンの位置に設定できる場所の候補に私の勤める事務所が入っているかどうか確かめたらありませんでした。20mくらいの差で隣の乳酸菌飲料の販売店は候補になっていました。
このことを責任者に話したら「俺、ちゃんと仕事してるのに。結局、知名度か!?スクエニめ!」と冗談交じりで感想言っていました。
モンスター図鑑に「はじめて倒した場所」が各モンスターごとに記録されることを知ったので、倒す場所も考えながらプレイしています。