
モガリム街道にいるキャタピラーたちは動きが妙にリアルすぎて苦手です。
最近、キャタピラーと同属の白い魔物種をドラクエウォークで見かけました。
ドラクエウォークのモンスター図鑑には「はじめて倒した場所」が記録されます。ここをバリエーション豊かにしようと思い、以下のようなプレイスタイルを取っています。
クエストを受注
↓
その場で目的地設定をせず、図鑑に登録させたい区市町村に行く。その間はドラクエウォークを起動させないか、未討伐モンスターは無視か逃走して倒さない。↓
その区市町村で目的地設定をする
↓
初めて会ったモンスターをそこで倒す
こんな感じです。
これによって、私の在住県では九箇所、隣県で一箇所登録しました。
その中で私の在住県にある世界遺産が特別クエスト発生の場所に指定されているということで行ってきました。
その遺産周辺には焼きピロシキやこんにゃくアイスなど見慣れないグルメの店が多くて、噂より栄えていました。普段は行く機会の少ない市にあるので、意外な発見でした。
その世界遺産にて御当地クエストを受注して、おみやげアイテムのかいこのまゆを得ました。
約600km離れた地にいるフレンドさんにプレゼントしました。
他にここ数日のウォークのびっくりしたハプニングは以下です。
私が月曜に回る事務所の隣の本屋がNPCの家になっていましたが、そのNPCと本屋店主が似ていました(笑)。
先日のびっくりサタンの件も含めて、なぜこうもリアルを反映するのか驚きです(勝手に私がそう思っているだけでもありますがw)
また、昨夜の帰宅直後、玄関に入る直前にまさかのメタルブラザーズが出現。ネコが「何してるんにゃ?」とつっこむかのように見つめる中、メタルブラザーズを倒せました。
ドラクエウォークでは色々と起きています。