![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
私がドラクエをライフワークの一つにしたいと思えた作品が6でした。
当時はインターネットどころかパソコンすら普及していなかった時代。ドラクエの攻略情報は集英社またはエニックス(当時)の発刊する雑誌や攻略本、または口コミからゆっくり得る感じでした。
そんな中、周囲の人や公式の攻略情報公開に先駆けて、ドランゴを仲間にできました。テリー加入後は狭間の世界へデスタムーアを早く倒しに行きたいと思える中、テリーを連れてアークボルトの人たちに話しかけるとどうなるか見たくて、アークボルトに寄り道した際にドランゴを加入できたのでした。高い能力に加え、ザオリクまで覚えるということに驚かされました。この誰も気付けなかったことを周囲で最初に見つけた喜びに加えて、レベル99の強さを初めて知ったドラクエでもあり、さらにはスカウト率0.4%未満というはぐれメタルやランプのまおうを仲間にできた達成感など、リアル生活にも「継続は力なり」を思わせるきっかけになりました。
あれから何年も経過しましたが、その時の気持ちは忘れないものです。