【ネタバレ注意】
もうすぐ本年も終わりますが、これまでの様々な思い出深い出来事も振り返りながら日誌を書いていこうと思います。21日よりログイン頻度が下がる予定なので。
20日はまず魔軍師イッド強を倒しました。旅芸人、戦士、旅芸人、マジカルハットという編成で勝ちました。旅芸人2名によるルカナンは非常に有効でした。
とどめは豪雪氷結乱撃とレボルスライサーの連携でした。
魔軍師イッド強はバージョン1の頃はいわゆる当時のエンドコンテンツの1つでした。レベル70になったとき、私よりレベルの低い人が強モードボスのサポと1人での討伐に成功していることを知り、私も魔軍師イッド強を相手に挑んで勝てました。エンドコンテンツにおける初めてのサポ討伐成功でした。
そのときの編成はレンジャー、戦士、魔法戦士、僧侶でした。この時の戦士は今ほど強くなく、むしろ武闘家のタイガークロー一択な時代でした。そのため、なぜ戦士を入れたのか疑問を持たれました。戦士は頑丈なのです。特に守備力が高いので、そう簡単に倒れません。つまり、蘇生の手間が減るのです。武闘家は攻撃力は高くても倒される頻度も多く、攻撃の手も緩みます。
戦士が良い働きをしたのは大衝撃でした。