![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
【ネタバレ要注意】
バージョン4のシナリオが今年完了しました。「お話に力を入れる」という方針でバージョン4は始まりました。バージョン3のシナリオが短いというプレイヤー側の不満を受けての方針でした。もっとも私個人の意見としてはバージョン3のシナリオは程よい長さでした。いくつかの日課や週課が便利ツールで短縮されたのは増えつつあるコンテンツを一つでも多くこなせるようにするためでしたが、増えつつあるコンテンツに対して、シナリオが短めなのはむしろ歓迎でした。バージョン4の物語はテンポの悪さが好きになれなかったです。いちいちメレアーデが話の筋を折って、目的地に急行できないのはストレスでした。けれども、ラストはきちんとまとまってとりあえずは良かったです。
とはいえ、バージョン4の物語はいわば「身内の不祥事の尻拭い」といううんざりさせられる展開であったように私は思っています。
それに対してバージョン5は魔界の住人の性格が物語をテンポよく進めていて楽しいです。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
バージョン4の最終ボスであった次元神キュロノス。外見に対して様々な意見が飛び交いましたが、ネルゲル、マデサゴーラ、ナドラガと各バージョンの最終ボスが鳥山先生デザインであることから、キュロノスも鳥山先生デザインだと思われますが、やはり鳥山ワールドのキャラのあの帝王似だと私には思えてしまいます。
次元神キュロノス戦はBGMが良いと同時に、それまでのドラクエでは見られなかった激しい動きも良かったです。
バトル・ルネッサンスか別のコンテンツかは分かりませんが、再戦希望なボスです。