少し前にタッピツ仙人が落とす呼び寄せの筆を錬金釜に入れて、震王ジュノーガ召喚符を4枚作りました。しかし、色々と他のコンテンツを先にこなしているうちに震王ジュノーガの討伐は後回しになりました。
けれども、この日のチームクエストに「震王ジュノーガ討伐」があったので、これを機に挑んできました。編成はレンジャー、天地雷鳴士、バトルマスター、僧侶です。
今回はマグマの噴出は一度もなかったです。王の絶唱が少々面倒なだけで無事に勝てました。
4個の赤色の宝箱からは、炎光の勾玉1個、炎光の勾玉の破片計12個、黒の錬金石1個でした。
炎光の勾玉の合成ではようやく付けたい効果の最大値の1つ目が付きました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
また、装備袋内のオシリスのブローチを合成しようと思っていたら、既に完成していたことが判明しました。バージョン5.1より装備の詳細において、効果の最大値に王冠マークが付くようになったことで気付きました。もっと高い値があると思い込んでいました。
オシリスのブローチはさっそくオシリスのアンクに伝承合成しました。オシリスのアンクはパラディン用アクセサリーという感じなので、パラディンを本格的にやる予定のなかったバージョン4まではオシリスのアンクはのんびりペースの作成でした。けれども、バージョン5よりパラディンへの片手剣スキルの追加などの理由で、少しずつパラディンを強化しているので、今回の伝承はよかったです。