4日前のことですが、2ヶ月ぶりにドラクエを介して知り合った友人たちに会いに宮城県に行ってきました。
その宮城県で私が行動の拠点にしている場所で、ドラクエウェークにてじごくのハサミを初めて倒しました。その地名を図鑑登録したのは2回目です。
また、ドラクエウェークはサントリーのBOSSとのコラボも開催されていますが、私の住む北関東の県には、サントリーコラボのスポットとなる自販機が一台も設置されていません。
ところが、宮城県の私の活動拠点の半径1km内にその自販機は7台あり、さらに少し離れた場所にある友人の会社内にも、その自販機があるそうです。東北は都会なのです!
そのおかげで、ドラクエウェークで諦めていたコラボアクセサリーアイテムのBOSSネックレス(最大HP+10)を入手できました。
それから、帰りに休憩で寄った福島県にて、ボーンプリズナーもドラクエウェークで初討伐し、「はじめて倒した場所」に新たに追加できました。
ドラクエウェーク以外でも久しぶりに3DS版ドラクエ7のすれちがいデータを受信できました。
東北のドラクエ熱はすごいのです。年始にあったブオーンを討伐する星ドラのイベントでは、関東の参加者の人口に対する比は2.6%であったのに対し、東北の参加者は5.9%でした。また、全国展開している某複合型書店の名取店に今回行ってきましたが、関東の同じ系列書店には設置されていないドラクエグッズコーナーがそこにはあるのを見ました。このような感じです。
その東北は9年前に大き過ぎる災難がありましたが、その後に何のきっかけか分からないものの私の心を掻き立てる地には力になりたいものです。