![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
【ネタバレ注意】
災厄の王をレンジャー、ニードルマン、デスマスター、旅芸人の4名編成で倒してきました。
当日誌は設定上で公開通知の届かない人向けのネタバレ扱いとなる戦闘写真なしの災厄の王討伐の記録です。シナリオ上のネタバレはないですが、一応災厄の王はネタバレ扱い的にされているようなので、【ネタバレ注意】を一応付けました。
なお、こちらでの日誌は戦闘写真付きの日誌の方に記さなかったことを追加しました。
ある程度以上の実力の強敵と普段見慣れない編成で戦おうと思いました。そこで昨日のラストは災厄の王を上記の編成で倒すことにしました。
バージョン1.4で初登場したパーティー同盟ボスです。当時はパラディン2~3名は必須な状況でしたが、バージョン3.1の頃には無同盟サポ討伐ができるまでに至りました。基本的にサポート仲間は押し合いをほとんどしませんが、押し合い無しで勝てるようになったわけです。
さらにその時からレベルが27も上がった今日ではあまりに極端でなく、攻撃と回復のバランスが意識できているパーティーなら災厄の王も大丈夫です。
レンジャー、ニードルマン、デスマスター、旅芸人となると一見奇抜ですが、そのバランスはあり、災厄の王には今回も勝てました。
ニードルマンはニードルレインなどで頑張っていましたが、どう活躍させるかなかなか決めにくいです。攻撃力が低めなので、攻撃役よりは動きを止める役割の方が良さそうですが、スキルの割り振りが悩ましいです。