![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
アストルティアとは別の異世界にてドラクエバトエンの新シリーズ「ドラゴンクエストバトエンUR」がリリースされました。
その第16弾「邪神の宮殿」を紹介します。今弾はドラゴンクエスト10の8周年記念の特別版です。
このパックは以下の4種です。
UR-061 覇道の双璧
UR-062 妖女と災獣
UR-063 破壊と創造の神々
UR-064 暴走獄門党
文字数の都合上1本ずつ1つの日誌記事にします。
※リアルにもアストルティアにも存在しない完全架空のバトエンです。ドラクエ世界のモンスターやキャラクターの側面や可能性を簡潔に知ることができます。
今回は覇道の双璧のえんぴつです。
No. UR-061
【覇道の双璧】
HP:2体で100
マーク:◯
系統:あくま
無効属性:なし
コマンド:
※毎ターン開始時にどちらか選ぶ
《戦慄の魔元帥》
☆に10のダメージ
ミス
覇道の閃撃 全員に60のダメージ
◯に10のダメージ
震撼の冥宰相でもう1回
イオグランデ 全員に30+ダイスの10倍ダメージ
《震撼の冥宰相》
ファイヤスパーク 誰か1人に50のダメージ
◯か☆に30のダメージ
ウィップラッシュ ☆に40のダメージ
全員に10のダメージ
戦慄の魔元帥でもう1回
ウィップラッシュ ◯に40のダメージ
《※必殺技》
バトル中に1回鉛筆の代わりに使える
ダイスの出目がなら5以上なら次のうちどちらかの技を選んで使う
ジゴデイン
全員に60 ◯に10 左に20のダメージ
超ちからため
次の1回与えるダメージが2倍
《※所持道具》
戦神のベルト
全員に10のダメージ もう1回えんぴつをふる
◆解説シート◆
今回の技の種類と属性
・覇道の閃撃…斬撃/無
・イオグランデ…呪文/光
・ファイアスパーク…体技/炎
・ウィップラッシュ…斬撃/無
・ジゴデイン…呪文/雷
・超ちからため…体技
※ここに挙げてないものは種類は通常、属性は無です。
鉛筆の特殊効果について
●共通事項
・必殺技
1バトルにつき1回だけ鉛筆のコマンドの代わりに使用を宣言してから使えます。指示されたダイスの目が出れば発動します。
・所持道具
普段は使いません。コマンドの指示があるときに使います。
●覇道の双璧のえんぴつ
・毎ターン開始時にどちらか選ぶ
自分の番になったら、戦慄の魔元帥と震撼の冥宰相の好きな方を選んで攻撃します。「~でもう1回」の面が出たら、もう片方のゾーンでもう一度転がして攻撃します。
・イオグランデ
これが出たらダイスをふり、その目の10倍に30を加えたダメージを与えます。
☆戦慄の魔元帥初登場作品
ドラゴンクエストX
☆震撼の冥宰相初登場作品
ドラゴンクエストX