![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
【ネタバレ注意】
バージョン5.3のシナリオを早めにクリアできたことなどの理由でメイン以外のストーリーに取り組めるため、この日はクエストに挑戦しました。
ダボックという古・キィンベルにいる荒くれが痛みを訴えていました。荷運びが仕事ですが、木箱を足に落としてしまったそうです。その際に中身のビンが割れたそうです。ビンは三本中一本は無事で、その中身はアルケミ水という液体でした。必要としていたのは、メルクル、ガンダック、ゼフの3人でした。一本を三人で分け合うように頼んでほしいとダボックは言うと、痛みで気絶してしまいました。
ゼフの店に行くと、料理中で手が離せないという男からアルケミ水を必要としているのはゼフの店に引きこもっているルオンだと教えてもらいます。しかし、ルオンはアルケミ水をビン一本分必要で入荷も待てないと言ってきました。
メルクルとガンダックも同様でした。
ルオンに伝えると大事な家族を救った恩を果たすが、人に嫌われる覚悟があるかを質問してきました。覚悟を確認するとルオンはビンを私に渡し、ガニラスのヨダレを集めるように言ってきました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
隕石よりも硬いとされる青い甲羅を持つ凶悪な巨大ガニモンスターがガニラスです。
ガニラスは体が青いので海に紛れ込み、気付かれずに獲物に忍び寄ります。とりわけ、大型の魚介類が好物らしいです。
また、漁船を狙い、強力なトゲだらけのハサミで船底に簡単に穴を開けてしまいます。そのため、漁獲量減少による経済的損失で亡んだ漁村もあり、漁師に嫌われている魔物でもあります。
一説では別の惑星からやってきた魔物だとも言われていますが、その望郷の念なのか、満月の夜になると群れをなして、ハサミをかちゃかちゃ鳴らす習性があります。
くじけぬ心と明晰な頭脳のあるガニラスは、固い甲羅で身を守りつつ、ハサミアタックで痛恨の一撃を食らわせます。また、仲間のガニラスを呼び出し、「怒涛の痛恨」とか「固い甲羅」といった連係技もできます。また、口から吐く泡は光をよく反射し、目眩ましによる幻惑も可能です。
また、明晰な頭脳によるザバ系呪文の詠唱が可能な個体もいるようです。成長し魔力が高まるとザバトロームやメドローアも唱えられるようです。
ハサミを氷で包んで殴るという技も可能なようで、修行でそれを発展させて海破斬を修得したガニラスもいるようです。
他に異世界では、魔族の長に進化の秘法を施され、あらゆる魔法効果を「2ダメージ」に変えてしまうガニラスもいるようです。
ガニラスのヨダレをアルケミ水と偽ってメルクルの助手のモリュブに渡すよう言われました。モリュブはガニラスのヨダレと百年セミのハネを釜錬金すると魚の腐ったような臭いのドロドロができました。貴重な百年セミのハネを無駄にしたとメルクルは大激怒して私を追い出しました。
魚臭いドロドロをガンダックに見せるとアルケミ水以上に良い肥料ができると喜んで受け取り、釜錬金で素晴らしい堆肥を作りました。その堆肥を少し分けてもらいました。
ルオンに素晴らしい堆肥渡すと、メルクルが作ろうとしていた流行病の薬をアルケミ水なしで作れる強毒性ザラキール液を釜錬金で作りました。強毒性ザラキール液は危険なためにキィンベルでは所持禁止だそうです。それをメルクルに渡すと患者を救うためにと違法は覚悟でいやし草と強毒性ザラキール液を釜錬金しました。
バレたら即逮捕ですが、薬は完成したのでした。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
アルケミ水が最終的に必要となったのはルオンだけで、目的はパンケーキを柔らかくするためでした。一流の調理職人でもその柔らかさは再現できないそうです。
ダボックに報告すると、エテーネの民は錬金術師に支えられているため、腹一杯食べて、病気知らずでいられると錬金術師に感謝していることを述べました。
汗と涙の結晶を報酬にもらいました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
この人の野菜炒めの味が気になります。