わたぼうに導かれたスーパーライトなまもの使いが従えたとされる夢の世界を駆ける幻の一角獣・トワイライトメアに乗りました。悪夢を消し去り、幻想的な夢を与える聖獣ですが、その幻想にとらわれて、目覚めなくなる者も多いとのことです。こたつに篭って居眠りしがちな毛玉たちの天敵でしょうか?白く輝く光で悪しき者を罰し、いやしの光で体力と状態異常を回復し、ザオリクまで唱え、しかもマインドバリア体質でおびえ・転び・笑い・踊らされ・スタンといった1ターン休み系の技は一切効かない強力なモンスターです。
と、まるでドラクエ10にトワイライトメアが実装されたかのように記しましたが、これはユニコーンプリズムをしらあいダリアとマゼンタダリアで着色したものです。ユニコーンプリズムのカラーリングを色々と試していたら、マゼンタに差し掛かった時にドラクエモンスターズスーパーライトで初登場した、ドラクエ6初出のユニコーンたちの上位種にあたるトワイライトメアにしようと思いました。
しかし、ダリアはふくびきの高等景品のため、バザー価格は半端ないものですが、ある程度の個数をスペシャルふくびきで当て、残りはガタラふくびきで当てた換金アイテムを売って得たお金で買いました。
同じ馬系プリズムでも黒竜丸などより早く軽やかに動く感じがしました。
去年度のお買い物ランク報酬でデザインが可愛くて欲しかったガーベラプリズムを、リアル生活でどうしても必要な車などの高い買い物をした影響でその時点での入手は先送りにしました。今年度でプラチナランクに至れれば、ガーベラプリズムの購入権は得られるため、そこまでは至りたいと思っていました。今年度は様々な要因で収入増だったため、昨日にユニコーンプリズムの他、大きなリボン赤やしぐさ書・ネオンハート青などを買って、今年度の最低目標のプラチナランクに至れました。