木曜日は週替わりクエストの日としているので、今週も行ってきました。遊び人、まもの使い、まもの使い、モーモンの編成でウイングタイガーとヒイラギどうじを倒してきました。
以下、ウイングタイガーについて記しておきます。
悪魔のものに似た翼の生えたトラのような凶暴で派手な魔物のウイングタイガー。大地をしなやかな体で、空を大きな翼で翔ける陸空の王者と呼ばれることもあります。それゆえに遮る物はなく、風を味方に付けているために風属性攻撃が得意です。炎属性が苦手ですが、マホカンタを詠唱できるため、メラ系呪文は怖くありません。風属性のバギ系呪文の他、敵に飛びかかって麻痺毒のある爪で引き裂いたり、前足でパンチを繰り出したりします。また、特に致命的なダメージとなる打撃技は牙獣の一撃と呼ばれる特技として、冒険者に恐れられています。
外見だけでも十分に威圧感はありますが、激しい雄叫びで敵をひるませつつ、吹き飛ばしてダメージを与えることもできます。
火属性が弱点ではあるものの、別世界にはそれを克服できた個体がおり、激しい炎を吐くことが可能になっています。
中には突然変異でキングヒドラ並の巨体に成長する個体もおり、その巨大なウイングタイガーは、すなけむりで敵の視界を奪ったところに、炎を竜の形に放つ火炎竜の特技で敵を攻撃できるようになります。
なお、ウイングタイガーの人工繁殖に成功した例は未だなく、まもの使いがウイングタイガーを従えるためには、現在のところ、野生種をスカウトするしかないようです。
それと、ウイングタイガーの中には、人間の孤児を育てた個体もいるようですが、ウイングタイガーに育てられた人間は、成長後、トラおとこ、ベンガル、森の番人、ワータイガー、とうだいタイガー、ブラックキーパーといった半獣半人の魔物となってしまうようです。