![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
アストルティアとは別の異世界にてドラクエバトエンのUR(Update and Revival)シリーズ改め「ドラゴンクエストバトエンSS(Strategic Simplicity)」がリリースされました。
このシリーズの基本ルールは以下をご覧ください。
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/438237459126/view/6474239/
今回はその第13弾「Minatorial Ebony Invasion」を紹介します。
このパックは以下の4種です。
SS-049 グリゴンダンス
SS-050 スケアフレイル
SS-051 クロコダイモス
SS-052 暗黒神ラプソーン
文字数の都合上1本ずつ1つの日誌記事にします。
※リアルにもアストルティアにも存在しない完全架空のバトエンです。ドラクエ世界のモンスターやキャラクターの側面や可能性を簡潔に知ることができます。
今回は暗黒神ラプソーンのえんぴつです。
No. SS-052
【暗黒神ラプソーン】
HP:100
マーク:☆
系統:???
コマンド:
《戦術A》
次の回までマークが△になる
◯に30 か 全員に20のダメージ
全員に10のダメージ 次から右をふる
アストロン 次の回まで攻撃を受けない
☆に30 か 全員に20のダメージ
全員に30のダメージ 次から右をふる
《戦術B》
HPを一つ右にずらして全員に30のダメージ
めいそう HP50かいふく
全員に30のダメージ 次から左をふる
60のダメージをわけてあたえる
自分も相手全員もHPが40になった
全員に20のダメージ 次から左をふる
《※必殺技》
バトル中に1回鉛筆の代わりに使える
ダイスの出目が2以下なら次の技を使う
憤怒の大咆哮
全員に40のダメージ ◯か☆は2回休み
《※所持道具》
ラプソーンの杖
次の回が呪文なら、全員に10のダメージ
◆解説シート◆
このえんぴつのワザの種類
呪文
・アストロン
その他のワザ
・めいそう
・憤怒の大咆哮
※ここに挙げてないコマンドはワザでないです。
●暗黒神ラプソーンのえんぴつについて
・戦術A・B
このえんぴつは最初に左側の戦術Aで戦い、「次から◯をふる」が出たら、その次のターンから左右の指定されたゾーンに切り替えて戦います。
・次の回までマークが△になる
これが出たら、このえんぴつのマークは△になります。◯や☆を対象にした攻撃は効かなくなります。
・アストロン
これが出たら、次の回まで全ての攻撃を受けません。
・☆に30 か 全員に20のダメージ
どちらかを選んで実行します。両方は選べません。
・60のダメージをわけてあたえる
60のダメージを、20, 20, 20とか50, 0, 10のように各相手に分けて与えます。ただし、分ける際は10の倍数で分けます。26, 13, 21みたいな分け方はできません。
・自分も相手全員もHPが40になった
参加者全員のHPを40にします。50以上の人は40まで減り、30以下の人は40まで増えます。また、40の人はそのままです。
・HPを一つ右にずらして全員に30のダメージ
例えばA~Dの4人がいて
A 70
B 30
C 90
D 60
のときにこのコマンドが出たら
A 60
B 70
C 30
D 90
のようにHPの値をずらした後、自分以外の人に30のダメージを与えます。
・憤怒の大咆哮
全員にダメージを与えた後、◯か☆を選んで2回休みにします。
・ラプソーンの杖
使った次の回に呪文の面が出たなら、そのコマンドとは別に追加で「全員に10のダメージ」を実行できます。このえんぴつなら、アストロンの攻撃を受けない状態になった後に、10のダメージを与えます。ただし、呪文以外の面が出たら、ラプソーンの杖の効果はそこで消えます。
☆暗黒神ラプソーン初登場作品
ドラゴンクエストVIII