![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
9年前の8月2日、ドラクエ10を予約していた最寄りのイオンにてディスクを購入しました。特典のベスTシャツのコードとUSBメモリーの同梱版です。
私はウェディで始めました。選んだ理由は五種族の中で一番ドラクエの主人公に近い外見だからです。
最初はウェディは全員同じレーンの村からの開始なので、今では見られない混雑ぶりでした。「一緒に行きませんか?」とキーボードを所持していたり、オンラインゲーム慣れしている人は次々にプレイする中、そうでない私はとりあえずスライムとモーモンを相手に経験値稼ぎをしていました。なんとかパーティを組むと一気に楽になりました。そのため、キーボードを数日後に購入してWiiに接続しました。当時は今とは異なり、ウェディならジュレットに着くまでサポート仲間を雇えないので、雇えた直後は凄く楽になりました。私の印象としてDQ好きよりオンライン好きな人が最初のうちは多いように感じました。
![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
アップデートが重なり、多くの人がレベル上げにがっつく中、私は初栽培にて16個中の花のうち8個がレア花のショコラ(現チョコレート)リップとキャラメルリップとなり、ここまでの人はレア度アップ水が実装されるまで私は見たことがなかったです。栽培に関してはガチ勢を超えたような嬉しさがありました。
そんな中、本職を盗賊からレンジャーに変えました。攻撃・回復・補助と大半のことをこなせる反面、各役割の専門職には及ばない点が不人気かつ被批判の職ですが、私の性格や気質などに合い、ほぼ全ての勝利済みのボスはレンジャーで勝っています。特に魔軍師イッド強を初のサポと1人で討伐したときは私がレンジャーで、攻撃役は戦士でした。当時の戦士も不人気職だったため、この編成での勝利に驚きのコメントを書いた人もいました。
なお、冒険日誌はバージョン1.3に実装されましたが、これのおかげで為人を知った上でフレンドになれることが増えました。