![](https://cache.hiroba.dqx.jp/dq_resource/img/picture/fail/no_login_0.png)
アストルティアとは別の異世界にてドラクエバトエンのUR(Update and Revival)シリーズ改め「ドラゴンクエストバトエンSS(Strategic Simplicity)」がリリースされました。
このシリーズの基本ルールは以下をご覧ください。
https://hiroba.dqx.jp/sc/diary/438237459126/view/6474239/
今回はその第14弾「Lazy Nappers」を紹介します。
このパックは以下の4種です。
SS-053 ワルぼう
SS-054 タイラントワーム
SS-055 労魔デスワーク
SS-056 クマリス
文字数の都合上1本ずつ1つの日誌記事にします。
※リアルにもアストルティアにも存在しない完全架空のバトエンです。ドラクエ世界のモンスターやキャラクターの側面や可能性を簡潔に知ることができます。
今回はワルぼうのえんぴつです。
No. SS-053
【ワルぼう】
HP:100
マーク:◯
系統:植物
コマンド:
《ウトウト》
ウトウトしている
めざめた 今から右をふる
ウトウトしている
めざめた 今から右をふる
ウトウトしている
めざめた 今から右をふる
《起きている》
ドルマータ 20のダメージを3回選んで与える
ミス
ギラ ☆に40のダメージ
天秤のタンゴ 誰か2人のHPを低い方にする
ヒャド ◯に40のダメージ
全員に10のダメージ
《※必殺技》
バトル中に1回鉛筆の代わりに使える
ダイスの出目が以上なら次の技を使う
ミナダンテ
鉛筆を3本転がし、全員にダメージ値の合計+10のダメージ 呪文が使えなくなった
《※所持道具》
ブエルの紋章
HP20かいふく
◆解説シート◆
このえんぴつのワザの種類
呪文
・ギラ
・ヒャド
・ドルマータ
・ミナダンテ
その他のワザ
・天秤のタンゴ
※ここに挙げてないコマンドはワザでないです。
●ワルぼうのえんぴつについて
・ウトウト/起きている
この鉛筆は最初は左側のウトウトゾーンを使います。そこでめざめたが出ると、続けて右側の起きているのゾーンで戦います。以降のターンはゲーム終了まで右側です。
・ドルマータ
誰かを1人選んで20のダメージを与えることを3回します。同じ人を3回選んで計60ダメージを与えてもいいし、別々の人に20ずつ与えてもよいです。
・天秤のタンゴ
自分を含めたプレイヤーから2人を選び、HPの高い方の人のHPを低い方の人のHPと同じ値にします。負けてしまった人は選べません。
・ミナダンテ
バトルに使っていないえんぴつを3本用意して転がします。その時に出たダメージの合計に10を加えた値を相手全員に与えます。
(例1)
◯に20のダメージ
☆に30のダメージ
全員に10のダメージ
この場合は20+30+10+10=70のダメージです。
(例2)
◯に50のダメージ
☆はいきたえた
◯のHPを30へらした
ミナダンテの対象は「ダメージ」のため、この場合は50+10=60のダメージを与えます。
なお、ミナダンテ使用後は呪文にあたるワザは使えなくなります。
☆ワルぼう初登場作品
ドラゴンクエストモンスターズ1