ラスボス撃破後に回線が落ちその後のNPCの台詞が殆ど聞けませんでした。
まだバージョン4を導入できないのでバトエンをやっていました。

少し私の昔話をお話させて下さい。
19**年まだ学校がアスフェルド学園の様なスク水やブルマーだった時代・・
私はギリギリその世代です、今は違いますが当時は田舎に近かった街でした。
都会では消えたブルマーもまだ現役でした、その中で当時流行ったのがバトエンやポケモンでした。
あの頃は放課後家に帰った後学校に集まりポケモンの交換等していました。
バトエンはドラクエも有りましたがどちらかと言うと同じく流行っていたミニ四駆のバトエンが人気があったと記憶しています。
その後たまごっちの影響も有り学校に関係無い物の持ち込み禁止、たまごっちもバトエンも消えました・・

その後バトエンの消しゴムは勉強に使用される様になりバトエンもナイフ等で削られ当時の学生達の学力向上に貢献したら新しいバトエンでは無く普通の鉛筆や消しゴムになりやがてバトエンはバーコードバトラーやメダロットと同じく忘れられました。
時が流れ皆社会人になり私の世代は結婚した者もいればプロのサッカー選手になったり残念ながら訃報も有りました。
忙しい中で出会ったドラゴンクエスト10
そのゲームの中で再開したバトエン・・
近代的な雰囲気だけどスク水やブルマーが存在しているアスフェルド学園・・
ドラクエでブレイクしたのはナンバリングとモンスターズだけで無くバトエンも確かに当時の少年少女の心を掴んでいました。
それを忘れず形にしたりっきーには感謝しかありません・・
ストーリーも当時の影響も反映されていたと感じました。
バトエンと似たシステムは遊戯王やポケモンカードにバーコードバトラーはドラゴンボールヒーローズやラブ&ベリーやムシキングに形は変われど受け継がれて行きました。
最後に・・遅くなりましたがりっきー今まで有難うございました、バトエンで当時の自分を思い出し学園もメインストーリーと同じく楽しめました。
また何処かで貴方が関わったゲームをプレイして見たいです。
世間は批判されても私は学園が好きでした。