目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の大英傑

タクロウ

[タクロウ]

キャラID
: MU264-314
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

タクロウの冒険日誌

2024-07-08 14:38:20.0 2024-07-08 18:54:57.0テーマ:モンスター・ボス討伐

ドグドラ持ち寄りの前に知っておいて欲しいこと

主にルームの皆さん向けです。
ドグドラに行く前に準備してほしいこと、知っておいてほしいことについて書いておきます。
負けてしまい大金を失うこともあるコンテンツなので、一緒に行く他のメンバーのためにも分かる限りでいいので把握しておいてください。


構成について
前衛+レンジャー+魔法戦士+賢者
です。前衛職は武闘家や盗賊、魔物使いなど。
これらの職のレベルを上げておくと参加しやすいと思います。
前衛と賢者は少しだけ難易度が高いので、最初のうちは魔法戦士かレンジャーで参加して貰うのが良いと思います。


装備について
耐性は呪文耐性のみです。
エステラの心も用意してきてください。
余裕があればドラゴン特攻、光ダメージアップのついたベルトや断罪の指輪を作っておいてください。
HPは800半ば~900以上を目安に育てておいてください。
武器は以下のとおりです。
・前衛: 爪
・レンジャー: 爪、好みに合わせて開幕だけ呪文耐性盾とブーメランにするのもGOOD
・魔法戦士: 弓、開幕だけ呪文耐性盾と片手剣にするのもGOOD
・賢者: 呪文耐性盾とブーメランor扇


立ち回りについて
終始、前衛職が前に出て壁をし、他の人は後ろに立ってターゲットになったら引っ張ります。前衛以外の人は無理に前に出ないでください。
魔法戦士のフォースブレイクに合わせてCT技やエステラの心を一気に使います。安定して討伐時間が2分を切るのが目標です。

フォースブレイクを打つ前に各自以下の準備をしてもらいます。
・全員: 魔結界を二段階いれる。チャンスを引いたらFBに合わせて災禍の陣
・前衛: 牙神昇誕、その他職ごとの火力アップスキル。スタン技があればFB前に入れる。
・レンジャー: 守りの霧を維持(重要)、牙神昇誕、fbに合わせてサマーソルト、ブーメランを持っていればデュアルブレイカー、必殺が来たらFBに合わせてアヌビス
・魔法戦士: ライトフォース、マジックアロー、ダークネスショット、クロックチャージ
・賢者: 回復を最優先しつつ、無限の悟り、雨、マホステ



ドグドラが使う技について
・しっぽアタック: 周囲への範囲攻撃。離れて避けてください。前衛はツッコミ避け。全滅の原因になりやすい技なので、極力当たらないように気をつけてください。
・竜閃砲: 正面直線状の即死攻撃。横に避けてください。
・太古に封じられしバギ: 対象範囲攻撃。ターゲットの人は他の人を巻き込まないように離れてやいばの防御。魔結界さえしていれば基本耐えます。そこまで警戒する技ではないですが、他の人を複数巻き込むと、これだけで全滅する可能性もあるので注意。
・絶望なる吐息: 正面範囲攻撃。無視。レンジャーだけまもりのきりを更新する。きりの維持はかなり重要です。
・救われぬ死魂: 正面対象範囲攻撃。無視。余裕があればターゲットの人は他の人を巻き込まないように離れる。
・神速メラガイアー: ランダム3回攻撃。無視。

どの技も強力で、適切な対応が取れてないとどれを食らってもパーティを全滅に導いてしまうこともあるので注意してください。

その他、タゲ引っ張りやターンエンド、押し反撃など、戦闘の基本的な立ち回りは前提になってきます。(オートマッチングの戦闘で、よく「当たります」っていう人がいるアレ)
一つ前の日誌で説明していますので、よかったらご覧ください。


ここまでで分からないことがあればいつでも聞いてください。
また、ルームでは頻繁にルベランギス相手に練習も行っています。大まかな立ち回り、装備、構成がドグドラと似通ってますので是非ご参加ください。
ここまでの説明で何言ってるか分からないよ、という場合はまずは行ってみたほうがいいと思います。
ルームで募集するのが不安でしたら、自分に声をかけてくれたらメンバーを集めます。


抜けや間違っている点もありそうなので、訂正・補足があれば良かったらコメントお願いします。
いいね! 31 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる