出張先の京都から、おばんどす。
最近はなかなかログインする時間が取れませんで。。
バラシュナ4も、そろそろ感覚つかめそうって思ったところで出張、戻ってきたらへたっぴ・・の繰り返し(笑)
こんな調子で3月くらいまではなかなか時間取れなさそうです・・・
そんな中、昨夜は今バージョンから実装された閃輝晶獣とやら、フレンドのラムジィさんに誘っていただき倒してまいりました。
閃輝晶核、高値ですよね。ということは閃魔細胞も高いわけで・・・
久しぶりにおまじないかけてもらって、先ほど「魔因細胞狩り」をやってみました。
(出張先のホテルで・・・)
やはり金策的にうまいってことで、それなりに混んでてロスタイムもあったんですが・・・
30分やっての結果は・・・
・大きなこうら 2000G×76=152000G
・ドラゴンのほね 500G×11=5500G
・魔因細胞のかけら 3600G×39=140400G
・閃魔細胞のかけら 7600G×36=273600G
・ふわふわワタアメ 2500G×27=67500G
合計:639000G
「閃」のおかげで、とってもおいしくなってますねぇ。
日課としてやるには、だいぶいい感じですね^^
もっとおいしい狩場もあるかもしれないけど。
やっぱり僕は、昔も今も、さそりばち強です。
場所は「バルディア山岳地帯」ですね。
僕のやり方を書いておきます。
(自分)盗賊 武器:ハンマー 頭アクセ:魔犬の仮面
(サポ1) 盗賊 武器:ハンマー 頭アクセ:ふわふわメガネ
(サポ2) 盗賊 武器:ハンマー 頭アクセ:Vロンピアス
(サポ3) 盗賊 武器:ハンマー 頭アクセ:Vジャンプ仮面
・勝どきMP回復付 耐性不問
・軍神のゆびわ推奨
・盗賊の証強く推奨
・作戦「がんがん」
魔犬の仮面付のサポは効率が落ちるので× 自分が犬仮面つけるのは〇
(ファントムでワンパンできます)
ちなみに通泥のほうがレア泥より高額なので、持っていれば通泥腕つけるといいですね。
僕は通泥2.6でやってました。
戦い方
軍神のゆびわついたサポが多ければ、自分は敵に当たるだけでもOKです。
この手軽さがいいんですよね。横着者なんで・・
盗まなくてもボロボロ落としてくれます。
火力的にサポだけでワンパンできなければ自分でもランドインパクトをしましょう。
もし自分も攻撃する場合は、サポの行動タイミングに合わせて、少し待ってからコマンド入力です。早く行動しすぎると敵が散っちゃいます。
コツ
他にも同じように狩っている人がいる場合は、戦闘中にカメラまわして、次に行く方向を決めておきましょう。
慣れると敵がポップする場所を覚えてくるので、当たりをつけて狩ることができるようになります。
かけらじゃなくて現物が出れば、儲けも上乗せになりますね。
とにかくこのやり方だと、敵に当たるだけで、ドロップがいろんな種類のものが出てくるので楽しいですね^^
もちろん出た素材は売らずに自分で使うのもアリですね。
というわけで、久しぶりの日誌でした~
落ち着いてログインして、さっさとバラシュナ4称号ほしいですな・・・
皆さん、3月以降になっても見捨てないで手を貸してくださいね。
それでは、さようなり~