今日も、すこし試してみました(^O^)
やってみないと、分からないこと多いですし、進まないですしね(^O^)
何をしたかというと・・
右手「短剣」、左手「盾」
だったのを、
右手「スティック」、左手「短剣」
に持ち替えてみたんです、いったん
いったんww
これは、盾が弱い原因でしょ?っていうのと、踊り子は二刀流が長所でしょ?っていうのと、キラポンないとダメだよね?っていうのの答えですw
右手「スティック」、左手「短剣」は、最近までやってたから、戻っちゃいましたねまた(´;ω;`)
ちょっと工夫したのは、盾がなくなっちゃうので、宝珠とかスキルとかで防御系を少し意識して設定し直してみたんです(^O^)
うん、無理でしたw
すぐ死んじゃうから盾は基本だよねって思ったやつのデジャブ起きたかなww
それと、右手「スティック」だと攻撃手段が魔法だけになっちゃうんですよねw
短剣もやって、物理と魔法の両方をハイブリッド?みたくできたほうが面白いww
面白いとかを持ち出すと、どうしようもなくなっちゃうんですけどw、
短剣踊(魔)より短剣魔のほうが強いっていうのがいったんの自分の答えなんですけど、
発想を変えて、弱いままでいいから、踊にしかできない「ダンス」を織り交ぜた戦い方にして差別化しようってふと思ったんですw
ふとw
短剣魔では、短剣で状態異常掛けたら、足止めだけして距離を取って魔法で攻撃する!って今は想定してるんですけど(他に動ける敵がいるのと、あと、そもそも魔法の方が火力あるしw)、
短剣踊(魔)では、ダンスで広範囲にも足止めできるので、追い打ち攻撃が少し安全にできると思うんですよね、
なので、差別化して短剣出追い打ちしてみようかと(^O^)
そうすると、より安全にやるには、踊りラインをやめて、歌ラインをやってみたらどうかって、きっかけにもなります(^O^)
回復のララバイと、魔力のバラードがあるから、接近戦が少し安全になると思ったんですよね、
MP回復もすれば、スピゾがないのでやる意味も強まりますし(^O^)
ということで、右手「短剣」、左手「盾」に戻してw、
踊りのスキルライン(ギラグレイド)
だったのを、
歌のスキルライン(神速シャンソン)
に替えてみました!(^O^)
はい、話が長い!汗w
はい、歌のスキルライン(神速シャンソン)に変えました、の図です(^O^)
いや、わかんないw
何も変わってないw
えっと、見た目とか装備とかかわってないですw
パラメータ変わったのかな・・
あ、少し変わってますw
最大MPを460→435に落としましたw
落としたというか、今まで設定していなかった、短剣の追い打ち特技を設定したから、MP増加を解除した形ですね(^O^)
きようさも、546→521に落ちましたw
大丈夫です、陣の確定暴走ライン超えてますから(^O^)
これくらいですね、えっと、さらに弱くなったように見えちゃいますね汗
まだ慣れてないので、これから戦い方なれる必要があるんですけど・・
今まで通り遠距離からのメラゾーマ攻撃と、
それにプラスして、
広範囲に状態異常をかけて、近距離での短剣の追い打ち攻撃をやっていこうかと(^O^)
私にはレベルが高いですwww
でも、短剣魔にはできない戦い方なので、(する必要がない戦い方?w)
頑張ってやっていきたいと思っています(^O^)
それでは(^O^)/