不人気装備アンテイク!とはいえ盾さえいいの買えば結構長く使えるー。ということで買って揃えました。
13耐性のキャラもいますがブレスや呪文は盛ることができずその攻撃でやられることも多いですがこれだと強い!てか元々ヒーラーはロードリー人気だったのはブレス100だったからですがそれがこんだけ盛れたら最強じゃね?

■耐性
頭:おびえ、即死、○○1
下:混乱、封印、○○2
聖守護指輪:即死、○○1、○○2
○○はマヒ、眠り、毒、幻惑のうち2つですが個人的にはマヒ、眠り推しです。
これで6耐性+足2耐性の8が基本のスタイルです。
これに拘る人は顔と腰アクセで魅了、首で弱耐性の限界王で10耐性となります。
[漏れる耐性]
で、漏れている耐性はというと呪い、しばり、MP吸収と上の○○のうち2つ(毒、幻惑等)の5つとなります。
しばりとMP吸収は基本いらず、打撃しないならば幻惑も無くていいですし、必要ならダークグラスでつけれます。となると呪いだけが残念です。

※一つ先を行くうさぎ
■体上&盾
耐性は上で作りますが体上と盾が重要になります。
(1)ブレス 100
アクエリ盾と体上でブレス王冠4つと錬金石MAX2箇所あれば達成です。(14×4+13×2+基礎12+宝珠6)
(2)呪文 60
呪文耐性は100は不可能なので魔結界2回で100にすればよく耐性自体は60で済むので安く済みます。ブレス100諦めて呪文60+8耐性狙うのもありです。
装備はメテオ盾と体上(基礎12+宝珠6+6箇所×成功の7)となりますのでパル埋めで済むので安いです。
(3)ブレス60+呪100
どうしても呪もつけたい!となった場合は心頭滅却でカバーできます。(盾基礎12+宝珠6+10×4箇所/1箇所だけ錬金石で12にすればOK)
こちらは1箇所だけ成功+1で済むのでかなり安いです。
4)属性耐性
盾と体上で18+14+14以上つければ食事込みで属性耐性100になります(土耐性のみ除く)。

※パパンがパン
以上のようにアンテイクはブレスor魔法or属性耐性+でこそ真価を発揮します。一番最初の組み合わせ揃えておけば体上以外は1セットでずっと使い回しできるので倉庫的にも優しいです。
なんか使えそうと思ってきました?
でも、それじゃあなんで人気ないの?と思うかと思いますがそれはやはり
【どこで使うねん】
これによるところが大きいと思います。基本的にエンドボスは求められる耐性が限られており、足を除く耐性は一番多いのでもアクセでカバーできる幻惑を足して4つ程度です。
頭と体下で3つは普通に付けれますのでエンドボスするならば最初からそれ特化で作って他の基礎効果を重視すると思います。

※アンテイクを着て一つ上の盟友になろう!
とはいえ、ライト層やにもパン勢にとっては色々と組み合わせを置いておきたくない、たくさん買ってお金使いたくないという人も多いのでアンテイクでこの組み合わせにすればもう数年買い替えなくても済みます(パラメーターの差を許容できるまで)。何よりコインボスとかでヒーラーやるときにブレスか呪文か属性か呪いかを考えるだけで済むのは気楽です。
ブレス100については盾理論値が1億Gするので苦しいですが呪2ブレスでブレス60で妥協すればそんなに高くないのでライト層、にもパン勢的にはありな装備だと思いますよー。
※なお、作者は裁縫やっていないのでアンテイクの営業はしておりません。。。