目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ドラゴンスレイヤー

モエコ

[モエコ]

キャラID
: RR600-582
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

モエコの冒険日誌

2025-03-31 12:37:48.0 テーマ:その他

ソロで盗み金策やってみませんか

最近フレンドさんでコツコツ金策を始めようとされている人がいるので、ソロでやる盗み金策について書いてみようと思います。

やり方は人それぞれで、もっと効率が良い方法もありますが、あくまで私のやり方を書きたいと思います。
パーティ構成は
通常の場合
自まも(オノ)、盗賊(サポ)、おどるほうせき、旅芸人(サポ、レアドロ3.0以上推奨)

ターゲットモンスが強力な場合
動きを止めて盗む必要があるので、おどるほうせきをやみしばりに変更します。

まず、自まもについてですが、ターゲットモンスによって使い分けています。
火力が必要な場合はオノで、サポが盗み終わったら、オノむそうや真オノむそうで、モンスを蹴散らします。
それほど範囲攻撃が必要でない場合はムチでもいいと思います。

ソロで盗み金策をやる場合は、おどるほうせきとやみしばりを育成しておくことをオススメします。
仲間モンスは使用特技を設定できるので、特におどるほうせきは盗賊サポよりも盗んでくれたりします。
私はおどるほうせきは、ヒーラー盗み兼用型と盗み特化型の2つを育成してます。

盗賊サポは用途によってサポを探すのがいいかなと思います。

きようさ重視→ツメ
範囲火力重視→ハンマー
行動回数重視→ムチ(ただし、妖蛇のムチ限定、防具がしっこくセットだともっと良いです。)

私は回数を多く盗んでくれるのが、好きなので行動回数重視の盗賊サポを使用しています。

おどるほうせきと盗賊サポの作戦は「いろいろやろうぜ」に設定します。やみしばりを使う場合は「ガンガンいこうぜ」でいいかと思います。

旅芸人サポはレアドロが高ければ高いほどいいです。状態異常耐性が多数付いていれば、いろんなモンスに対応できるので、もっといいです。
旅芸人サポの作戦は敵の強さに合わせて設定すればいいかと思います。通常はバッチリでモンスが強い場合はいのちをだいじに設定すればいいと思います。

レアドロ旅芸人や盗賊サポについては、いつも固定で預けてくれるフレンドさんを見つけておくと、盗み金策を始めやすくていいかなと思います。
もし、チームやフレンドなど身近にいない場合には、日誌を書いて、フレンド募集するのもいいと思います私も過去にフレンド募集させていただいて、いつもお世話になっているフレンドさんがおられます。

最後にですが、盗み金策はモンスを呼んで盗んで倒すを繰り返すもので、反復作業が苦手な人は苦痛かもしれませんが、私は盗み金策は漁あるいは狩りをやっているような感覚で遊びだと思ってやっています。
いつもより成果が良ければ、少し得をした気分になりますし、少しずつお金が増えれば、やりがいや自信にも繋がると思うので、そういったことに楽しみを見い出していけば、楽しく盗み金策を続けていけるのかなと思います。
いいね! 29 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる