皆さん、おはこんにちばんは(=_=)これでようやく一区切りです(長かった・・・w)
今回はグレイツェル(以下魔女)について書きます。
魔女のTAは大分特殊ですね(私が書いてるボスは大体特殊ですが・・・)
まず敵の数が多い。魔女、魔女の釜、リリパット×2、ダークペルシャ×3 このすべてを倒さないとバトルは終わりません。
そして配置ですね。魔女と魔女の釜が1Fにいて、他の敵が全て2Fに散らばっています。魔女以外は動かないのでプレイヤーに寄ってくる事もありません。
魔女の分身や魔女の釜の仲間呼びにも注意が必要です。タイミングが悪いと使われる事もあります。
後、割りと広いので移動にも時間掛かりますね。計画的に移動しないとそれだけでタイムロスなので気を付けたい所です。
魔女の現時点での最速タイム
無制限部門:18秒83 バ占旅魔戦
サポ部門: 29秒54 バ魔魔ドラ
まずは無制限部門ですね。
正直これは驚きましたね。この記録確か数日前に出たばかりです。
数年もの間、占い弱体前の記録が1位だったのですが遂に更新されました。
だから恐らく情報は無いんじゃないかな?なので予想で書きますね。
(もう少し早くこの日記書いてればここの欄一言で片付いたのに・・・w)
これはいくつかのパターンを予想出来ますが、上げたら凄いめんどk・・・・・・大変なのでここではその内の一つだけ書いておきましょうか。
恐らくハンバト、弓占、ブメ旅、弓魔戦で全員眼甲付けて行ってるかと思います。
想定の動き
バト:遅らせランドインパクト→ランドインパクト→天下無双→天下無双
占 :力のタロット→塔のタロット→待機→ロストスナイプ→塔or死神のタロット
旅 :デュアルカッター→デュアルカッター→待機→デュアルブレイカー
魔戦:ダークフォース→さみだれうち→ロストスナイプ→フォースブレイク
(ターン数とかダメージ足りるか解りませんが・・・w)
この想定の場合の各職業の仕事
バト:2Fの左側2匹の始末、その後魔女と魔女の釜に攻撃
占 :全員にバイキ後、ひたすら魔女と魔女の釜に攻撃(闇耐性も下げる)
旅 :2Fの右側2匹の始末、その後魔女と魔女の釜に攻撃
魔戦:全員に闇属性の付与、その後2F奥の1匹の始末、グレイツェルにフォースブレイク
まあこんな感じですかね。
まあ普通にこれとは全然違うパターンだったという可能性も普通にあり得ると思いますが、まあ動き方の一例として書いておきます。
(まあ正直この動きに近い事するなら 占占ババ の方が良いかもですが・・・w)
とにかく色んな構成で行けるかも知れないので、まだまだ奥が深いボスですな。
次にサポ部門ですね。
これは、ハンバト、杖魔×2、ドラキー(自バト)で行ってますね。
自分の動きは、初手すてみ→移動しつつサポが攻撃していない方側(右側or左側)の2匹にランドインパクト→魔女たちのいる中央に行き、数秒間(5秒以上)ずっとプレートインパクトを連打→プレートインパクト→デビルクラッシュ ですね。
自分の仕事は、左右どちらかにいる2Fの敵を2匹始末、それから魔女と魔女の釜にダメージを与える事。
サポの動き
魔×2:メラゾーマ→メラゾーマ→メラゾーマ→マヒャデドス→メラガイアー
ドラ:まりょくのうた→ドルモーア→ドルモーア→ドルマドン→ドルモーア
(メラゾーマ、ドルモーアの回数うろ覚えです・・・w)
サポの仕事は、自分が倒せなかった2Fの残り3匹の始末、それから魔女と魔女の釜にダメージを与える事。
このまま書き続けるとまた制限来そうなので一旦切りますね(=_=)