目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトエン女神

マロンメリ~

[マロンメリ~]

キャラID
: BX337-528
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 136

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

マロンメリ~の冒険日誌

2020-08-04 22:57:34.0 2020-08-05 19:27:12.0テーマ:モンスター・ボス討伐

強ボスTA 冥王ネルゲルについて 改

皆さん、おはこんにちばんは。マロンメリ~と申します。


さて今回は、冥王ネルゲル(以下冥王)について改めて書いていきます。
例によって前回と被る内容や無制限部門の方は割愛したり軽く書いていきますね。


冥王の現時点での最速タイム

無制限部門:8秒41 バババ道
サポ部門 :11秒16 道ババ旅

まずは無制限部門ですね。
前回と比べて1秒84更新されてますね。

冥王の細かいパターンなどは前回の冥王の日誌に書いているので割愛します。

これは恐らく・・・
バト×3:すてみ→天下無双
道具:必殺

で倒し切ってるのかなと予想。
現時点では最速狙うのに理想の構成だと思います。
それか、なかなかきついと思いますが、戦戦道踊でも狙えるかもしれませんね。


次にサポ部門ですね。
前回と比べて1秒02更新しました。

ヤリ道と業炎バト×2と棍旅(自道具)です。

自分の行動は、開幕冥王に向かって走る→エリアの中央よりちょっと手前で必殺→さみだれ突き です。


サポの行動
バト×2:冥王に向かって走る→天下無双
旅  :冥王に向かう(遅め?)→ビート→氷結らんげき


重要
・バト(2人)と旅は死神のピアスを装備
・全員眠り耐性を付ける
・バト(2人)天下無双の宝珠をつけている事
・旅は氷結らんげきの宝珠をつけている事
・自分は魔犬(悪霊)の仮面を装備する事。

あるとより良いもの
・バト(2人)業炎+炎ベルトの装備。
・バンジージャンプをしておく。
・自分とバト(2人)はスマポテ、旅はクイックを食べる。
・旅は素早さ足、開戦時ピオラ頭があるとなお良し。
・自分は魔技師、バト(2人)はガナドール、旅はスターダム装備

細かい話は前の日誌に書いているので大体は割愛しますが、書いていないことは補足で説明しますね。

まず、自分のヤリは現時点ではオウマガトキで良いと思います。

というより自分が2ターンしか行動しない時のボスは、その時点での最強武器。3ターン以上掛かるボスは、星石のハルバードという感じで使い分けています。

自分の行動が2ターンで完結するときは大体
必殺→さみだれ突き
という組み合わせです。

さみだれ突きはCT短縮を引かない限り打つのに開幕10秒は掛かります。そのため、必殺後にまだCTが溜まっていないため、時間が余ってしまいます。なのでそこまで速さに特化する必要はないということですね。同じ理由で機工博士セットも意味ないので装備しません。(というか私の全ての記録は魔技師で出してますが・・・w)

それから冥王の場合、旅は棍旅が良いと思います。
ブメ旅の行動と大雑把な比較をすると

①ビート→デュアルブレイカー (遅いけど強い)
②ビート→フローズンバード   (やや早くてやや強い)
③ビート→氷結らんげき    (早くてやや強い)

という感じなので棍旅を使いました。後ブメ旅は状況により①と②のどっちかを使うので安定がしません。

他にも道バババ(自道)で開幕ピオリム→必殺や
戦戦踊デビルアーマー(自戦)で渾身→真やいば

などやったりしていますが今の所記録は出ませんね。


こんな感じでしょうか。引き続き過去日誌を改めて行きたいと思います。

ではでは(=_=)ノシ
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる