こんばんは~♪(o'ー'o)ノ
昨日は、アストルティアのグレン大陸を爆走する集会に参加してきましたw
このイベントを知るきっかけは、私の書いた日誌を見てくれた人の日誌をみてたら見つけちゃいました(⦿_⦿)
スケバン・ヤンキー達がアストルティアを爆走する!
こういうプレイベ大好きですww
さて1980年代といえば、ツッパリ・ヤンキー・スケバンさん達が沢山いましたね。
・喫煙・飲酒、万引き、バイクの無免許運転、シンナーなどで補導される生徒達。
・夜中に出歩いたり…。眉毛をそったり、剃り込みを入れたり…。髪染めたり・・。リーゼントとか。
・制服をめぐっては先生とのバトルする。
・教室の窓ガラスや備品、先生の車に悪さをする。
・あと他にも色々と・・・・
今思えば当時の先生たちは、本当にきつかっただろうと思います。
先生といえば、この時ちょうど金八先生が放送していた頃でもありましたね。
特に第2シリーズの加藤優君がでてた時が一番すごかったみたいですね。
「腐ったミカンの方程式」、社会に大きな影響を与えたとか・・・・
気になって、私も第2シリーズ見ちゃいました。
でもアストルティアでは、そんな事は起きませんからね^^
安心ですね~。
話がずれちゃいましたが、プレイベの感想いきますね~。

@当日の走行ルート仮
:グレン領東馬車前(集合)
:ゲルト海峡(バラバ姐さんに年末の挨拶10分休憩&後続待ち)
:ザマ峠のドライブイン出口付近(23:00再集合)
:ガートランド馬車前(5分休憩&後続待ち)
:入り江の集落(浜のジッチ前ゴール)
卍 用語辞典 卍
「バリバリ」
:昭和のヤンキーがイケテル時やそういう気分の時使う言葉
「夜露死苦」
:「よろしくおねがいします」と言う意味
「走死走愛」
:走りに命を賭けると言う意気込み
んで出発早々、マッポに追いかけられる私・・・・
みんな走り始めたら、とっつかまえにきやがった!
しかも3台もきやがるとは、私も大物になれるのかなw
(単に、近くにいただけだな~^^;)
出発早々捕まってたまるか!って思いながら、必死に走らせて逃げましたw
オガ娘婦人警官、手をあげて私を捕まえるよう指示だしてるのか・・・
いくら集会初参加の私でも、こんな序盤で捕まるヘマするわけにはいかねーよ!

マッポを巻いて、ゲルト海峡で休憩と後続待ち。
当時のたむろするとか、こんな感じだったんですかね。
画面右下手前では、カツアゲ?されてそうな方がいますねw
頭かかえてるから、そうなんでしょうね。(絡まれてるw)
私も今度、カツアゲやってみようかな(*´罒`*)ニヒヒ

ザマ峠のドライブイン出口付近では、マッポの突入で囲まれちまったよ・・
私の周りはマッポだらけ、こりゃやべーよ・・・・
ザワァ────(;:゚:;д;:゚:;)────ァァァ
これだけ包囲されながらも、なんとか脱出ww
ヘ(`Д´)ノ ε= (*ノ´▽`*)ノ アハハハ 間抜けなマッポめww

入り江の集落(浜のジッチ前ゴール)
初参加のくせに、センター陣取るww
色々ありましたが、無事にみんなゴールw
(途中捕まった!とか轢かれたとか白チャで流れてたりしてましたね~、バイクで轢かれてる場面は実際にみましたけどw)
こうしてみると、色んなドレアがありますよね。
私もまた違うドレア用意して、次の集会に参加したいと思っています。
あとプレイベの最中、フレさん2人に会いました^^
2人共初参加らしく、満喫されてたと思います。
写真には写れなかった人もいるんですけど、ほんとに多くの方が参加されてましたよ。
最後になりますが、ほんとに楽しいプレイベでした^^
主催者のみやこ総長、ありがとうございました!
この次も、夜露死苦(。v_v。)ペコ