今回は、ふうさんのマイタウンにおぢゃましました
おフレのヒルズに入ったときですら、めちゃくちゃ緊張しましたが、
今回はマイタウンですよっ おくさまっ
どのくらい、緊張したかというと、マジヤバイ。
どのくらいヤバいかっていうと、マジヤバイ。
チャットを入れて、端っこの鉢植えとかでも良いので見せてほしいとお伝えしたら、なんと主人自ら案内いただけることに!
急に心細くなって、仲間モンスターのホイミソ君を連れていきました

【写真1:<六花>むつのはな 玄関前】
たこ「お、お、おおお、おぢゃましもすっ 本日はお日柄もよく・・・」
ふうさん「お誘いしますね~」
チャリーン、チャリーン(返事待ちの音)
ホイミソ君「ぐあー」
*向こうのPTに入ると仲間モンスターは強制待機状態になります
ふうさんのマイタウンは、現在は、庭は冬と和なテイストになっており、
私もいつものタコメットではなく、どれすこーどっ! を意識して着替えまちた

【写真2:水槽の中のエイにビビるタコメットと、うれしそうなふうさん】
玄関をくぐると、そこにはイケメンな、こんしゅるるじゅ(発音できない)がご挨拶をカマしてきます。
もうびびらないよっ!
と、思ったのもつかの間、1階は「春」をテーマにした作りになっており、朝起きたら食事をしてオーケストラをみるとの事。
(゚д゚)しゅんごいぃ

【写真3:おいちそうな食事をみて、トランペットがほしい黒人の少年みたいになっているタコメット(中身)】
2階は「夏」がテーマで、3階は「桜」4階は「お正月」と、色々とめでたすぎて頭がどうにかなっちゃいそうでしたよっ おくさんっ
私はセンスと想像力とモラルが欠如しているせいで、こういったことが難しいのですが、実際に配置する時に
「ここで起きたら、こっちでご飯たべてー、ペット(意味深)に挨拶したら、次はこっちで、お友達がくるのをまっててー・・・」
とか考えながら配置をするんですね。
だからゴテゴテしたものじゃなくて、しっかりと生活感が出てきて
それが、りあるっ な感じになっていくんじゃないんでしょうか
その後は、本当は屋上からマイタウン全体を見下ろして、姫路城まで見えるのを写真に納めたのですが、こういうところで展開するんじゃなくて、実際に見てもらいたいと思いました
オーロラとかあるんだよ? おくさん
すごすぎて、可愛いお友達つれてきていいね増やしたり、ほ◯ネタとか、いやらしい目つきとかで遊んでいる日誌らしからぬ方向性になっちゃったです

【写真4:はしゃぎ疲れて】
あと、ふうさんと色々写真とったり遊ばせていただきましたよ
写真4なんか、寝たふりして膝枕までしてしてもらって、ふうさんのママみを感じつつ、何かいたずらを考えましたが、手が短いという致命的な問題をかかえたまま、寝てしまい、残りの見学は後日とさせていただきました。
この、しゅざいっ! 中に別のお客さんが来まして
「ようこそ! ほおずきタウンへ!」
って言って乗っ取ることも忘れずにやりまちた!
ほんとに、ふうさん、楽しい時間をありがとうございました。