進行いっぱいいっぱいで当日写真撮れんかった。
先週3/30(土)にメタキンボスメダル持寄会の
プレ開催を実施し、無事に……無事に? 一通り
通しでの確認ができました。
■やったこと
メタキンボスメダル3枚持寄りの計12周
■参加者
11名(うち補欠要員3名)
■入手経験値
修練なし:60万×12周=720万
修練あり:100万×12周=1200万
事前計算が間違っていましたね。
メタキンは通常出現と迷宮出現とで経験値が
倍くらい違うのを失念していました。
これ修練なしなら料理要りませんね。
元気玉だけで経験値キャップの60万に届くので、
料理を食べても経験値が増えません。
エンゼル帽ありの場合は元気玉すら要らない。
スパもスマイル入れる必要が無いので、
パーティー決めで職業を気にしなくていいのが
主催的にはうれしい。
修練ありの場合、元気玉+料理でキャップ到達。
料理は補正20%でいいのでトマト系★1でOK。
よく判らなければいつもの★2料理で。
■仲間モンスター
ここがちょっと問題になるところ。
5転以上の仲間モンスターは約55万でLv50に到達。
控えで連れていてもプレーヤーの半分は貰えるので
要は2周でカンストします。
香水や超元気玉を使えば、使った人だけ1周。
集まった方々に実際に12周していただきましたが、
1チームは何度か出て残2分と時間ギリギリ、
もう1チームは1玉に収まらなかった模様。
毎周外に出て転生させてる余裕はありませんね。
ただ見てた感じだと5回ならギリ何とかなりそう。
開始前に事前の打ち合わせとして、
・2周ごとに外に出る
・転生は30秒以内に済ませる
・会心率の宝珠にポイントを振っておく
・NPC遭遇時の選択は事前に考えておく
という認識が全員にあれば、5回出たとしても
1玉に収まるかも。
■今後の開催予定
今のところ白紙。
毎週開催はムリです。私の方が持ちません。
一番大変なのは「補欠要員」の確保。
以前も書きましたが、レベル上げのイベントって
「自分のレベル上げは後回しでいいよ」って人が
複数いないと開催が難しいのです。
補欠要員には、当日その時間帯は空けておいて
もらう必要がある。
投入アイテム準備のために、錬金釜の用途も
制限をかけてしまう。
イベントまでにレベルが上がり切らないようにと
行動にも制約がかかる。
そこまでしても当日参加できるとは限らない。
この拘束時間に対して依頼側はどう報いるのか。
だからレベル上げのプレイベ告知ってのを
なかなか目にしないんでしょうね。
ただ需要があるのは判ったので、祝日の前日とか
心も体も休まる余地があるときに、不定期開催で
検討する、というのが現実的でしょうか。