目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

寒天将軍ストライカー

コケティシュ

[コケティシュ]

キャラID
: UW548-044
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

コケティシュの冒険日誌

2022-06-05 06:50:18.0 2022-06-05 07:58:00.0テーマ:仲間モンスターじまん

フィールドでなつき度上げ7年ぶり気まぐれ

ガートランド城の北東に、ザウルスロードが単体ででるシンボルが多数、生息している高地があります。ちょうど周回出来る地形で、自分は、ガラケーからスマホに買い替え、ツールの牧場を使えるようになるまでは、メインキャラの20匹の魔物は、ここで、なつき度上げ100までしました。1匹あたりの所要時間は2時間です。
魔物使いが実装されて、なつき度上げは、大仕事で、あらゆるモンスターで試してみました。ここを見つけたときは、大感激でした。当時プレーしていた妹弟にも教えて、ペットのなつき度上げは、いっきに進み楽しめる作業になりました。 構成は、魔物使い(道具使い)、ペット、サポ魔法使い、サポ(魔物使い実装当時は)僧侶
でした。魔法使いはマホトラで、僧侶はスティックで叩いてMPを補給してくれたので、当時高価な魔法の小瓶や聖水を使う必要もありませんでした。

当時、チョッピ荒野でバザックスによるレベル上げが大流行っ、自分は好きな職で雄叫びだけ、サポは魔法使い二人、僧侶、全員水羽衣、サポ魔法使いは、メラゾーマ(59で覚える)覚えてないlv58の魔法使いが良いと言われて大変なこともあった。(友だちに魔法使い58で自分のキャラレベル上げ終わるまで止めといてと頼まれた魔法使いのレベル上げれない!という泣いてる人がいた) 久しぶり(7年ぶり)にこの場所で、なつき度上げやりました。なんせ、ツールの牧場じゃなつき度上げるには、骨付き肉をジェムで買わないといけませんが、ここはただですから。 7年前、日替わり討伐がまだ初期の頃、50匹を討伐するやつが一番報酬が良く人気でした。ギル丼やサマ丼が有名になる前、ここの討伐もガートザウルス討伐と呼ばれて人気でした。キャラでガートザウルス50匹討伐をメギで買ってついでに、なつき度上げもする、という具合に私にとって便利な討伐でした。
いいね! 25 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる