結構前から「女性軽視!?」と言われてるこの問題。
大半の方が「えーと、どうでもいんじゃね?」って、思ってる。
え?じゃあなんで、そもそも騒ぎたててんの??ってことについて書いてみます!(え? そもそも知らん? 書かんでいい?まぁまぁw)
まず。なにそれ?っていう人にサラッと説明いたしますと、
この曲の歌詞が、
「女の子は賢くなるより、可愛くなる方が大事。」っていうものです。
(ん? もちょっとヒドイか?)
まぁ、こんな歌詞でアイドルが歌ってる事は、
正直アタシもどーでもイイ話。
そしてほとんどの人が思ってる。
↓
なんで!?
↓
だってそんな訳ねーもん。誰が考えたってわかる。
んじゃ、なんでちょー怒ってる人がおるの??!!
というわけでアタシの推測。
実はまだまだ男社会で、
現時点ではまだ解決出来てない問題なんじゃない?って事。
だって、アタシの知ってる会社の上層部にいるのは、
男性がほとんど。
この年代の女性達は、男性と同等に働く事をよしとされておらず、
それこそ女の子は「可愛いだけでいい」と思わされてた世の中
だったんじゃないかな。
その世界観の中で育ってきた男性が、
現在の社会のトップにいる人達だもの。
時代のせいにするにはおかしいかもだけど、
一部に女性軽視の考え方の人がいても
不思議な事ではないのかも知れないと思いません?
だけど、男性と同等に働いてきた女性達は、
可愛いだけなんてまるで話にならなくて、
相当の苦労をされてきたはず。
彼女達が切り開いてきたイバラの道は、
彼女達とそれに続く女子のお陰でかなり舗装されてきました。
だから、その道を目指す女の子達は確実に増えました。
だって彼女達を支えて人の中にはきっと、
女の子だからっていう理由で悔しい思いをした母親がいるはずだから。
だけど、女性初のなんとか〜みたいなのは、
最近までニュースになってたよね。
ね?まだまだ男社会でしょw
だから今回の事は、苦労した方、悔しい思いをした方、
そんな人達を理解されている方々が「まだゆうかぁぁ! 」って声を荒げたんだと思います。
でもね。世の中は変わります。
時代は逆行しないのです。
もうこれからの世代はちゃんとわかってます。
女の子はちょっとだけ会社勤めして、一流企業の会社員や公務員に見初められ家庭を持つ事が、
幸せになると信じられていた時代はもう終った事を。(あれ? それすら知らない?)
そーいう訳で大丈夫なんです。スルーしても。可愛いだけでイイなんて、本気で思っている子はもういないのです。